
平成31年3月19日に柴田町の(農)下名生ファームを対象とした,農産加工新商品開発に向けた勉強会を開催しました。
(農)下名生ファームは土地利用型+6次産業化に取り組んでいる農業法人で,加工施設に直売所を併設して味噌,餅,おにぎりなどの製造販売を行っています。
組織体制の強化,販売力向上のため,今年度から農業経営相談所の指導対象となり,専門家の現地指導を受けています。
今回の勉強会では,仙台市内で料理教室を開催している花澤文乃氏を講師として派遣してもらいました。
参加した,法人役員・スタッフ約10名から商品開発の方向性,メインターゲット,自分たちのこだわりについて意見の吸い上げと集約を行ってもらいました。
農業経営相談所の専門家派遣は,必要な回数利用できますが,常にステップアップする必要がり,次回の勉強会では吸い上げた意見を参考に,すでに販売している商品のブラッシュアップ,味噌,米麹を使った漬け物の試食と改善を行うこととなりました。
美味しくて,売れる農産加工品を製造できるよう普及センターでも支援していきます。
〈連絡先〉大河原農業改良普及センター
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138