2015/01/31
週末、実家(三重)に帰ってきました。
すると、
台所の食卓の上に何やら置いてありました。
なんと、「シイタケ」です。
生協で購入したシイタケの栽培キットだそうです。
しばらく水に浸した株をビニール袋に入れて、
表面が乾かないように、一日に一度霧吹きなどでぬらす。
やることはそれだけ!
適度な温度と湿度があれば、
2週間くらいで写真のようにモリモリ育つそうです。
こんなにたくさん収穫できました。
さっそく、お鍋に入れて頂きました。
美味しかったですよ。
しばらく休養させて、
あと、2、3回収穫できるそうです。
いいな、いいな…私も栽培してみたい!!
この後、たまたま、母と行った農業屋で見つけました。
しかも980円の3割引き。(容器代は別)
購入しちゃいました。
たのしみ!!
栽培の様子はまた紹介したいと思います。
すると、
台所の食卓の上に何やら置いてありました。
なんと、「シイタケ」です。
生協で購入したシイタケの栽培キットだそうです。
しばらく水に浸した株をビニール袋に入れて、
表面が乾かないように、一日に一度霧吹きなどでぬらす。
やることはそれだけ!
適度な温度と湿度があれば、
2週間くらいで写真のようにモリモリ育つそうです。
こんなにたくさん収穫できました。
さっそく、お鍋に入れて頂きました。
美味しかったですよ。
しばらく休養させて、
あと、2、3回収穫できるそうです。
いいな、いいな…私も栽培してみたい!!
この後、たまたま、母と行った農業屋で見つけました。
しかも980円の3割引き。(容器代は別)
購入しちゃいました。
たのしみ!!
栽培の様子はまた紹介したいと思います。