2015/02/23
やわらかそうな葉っぱがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/b67e03b1ff1fa381462803bfd2709245.jpg)
蕾もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/06f75d0bc36bacecb20102e6051c4f64.jpg)
これは「三重なばな」です。↑
「畑の小魚」といわれるほどカルシウムを多く含み、ビタミンCはほうれんそうの約2倍!
やわらかいのにシャキッとした歯ごたえで癖のない味が特徴の冬野菜です。
(JA三重より)
今回もたっぷり収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/3d58d6d5eea98506d10db0e41e52eaf2.jpg)
3月いっぱい収穫するつもりです。
長期間(11~3月)収穫できるのでお得な野菜ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/d5dd67d06894b4b85f70d1ed0c762b0c.jpg)
レタス「シスコ」は残り4個になりました。
サニーレタスはまだまだたくさん残っています。
とう立ちする前に収穫しなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/b67e03b1ff1fa381462803bfd2709245.jpg)
蕾もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/06f75d0bc36bacecb20102e6051c4f64.jpg)
これは「三重なばな」です。↑
「畑の小魚」といわれるほどカルシウムを多く含み、ビタミンCはほうれんそうの約2倍!
やわらかいのにシャキッとした歯ごたえで癖のない味が特徴の冬野菜です。
(JA三重より)
今回もたっぷり収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/3d58d6d5eea98506d10db0e41e52eaf2.jpg)
3月いっぱい収穫するつもりです。
長期間(11~3月)収穫できるのでお得な野菜ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/d5dd67d06894b4b85f70d1ed0c762b0c.jpg)
レタス「シスコ」は残り4個になりました。
サニーレタスはまだまだたくさん残っています。
とう立ちする前に収穫しなくっちゃ。