2015/02/04
いよいよ春の菜園スタートです。
(今年の春夏菜園計画→こちら)
まずは、春ダイコンから。
三角畑のタマネギの隣の畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/bdedccf1c73ed14fc42cc4eb5afc96e3.jpg)
すでに石灰、たい肥はまいて畝立て済み。
軽く肥料をまいて耕し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/3270233123baeead3c0be818574cb804.jpg)
黒マルチをはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/1004e96cc9a8e753c9da50d252e69155.jpg)
地温を上げ、肥料をなじませます。
1週間後、
とう立ちの遅い春ダイコン「おしん」をタネまきする予定です。
黒マルチ+トンネル栽培で、
うまくいけば5月上旬に収穫。
*おまけ
タマネギが順調で、
補植用の苗がいらなくなったので、抜いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/f289dcbb3255833153752f074799f88e.jpg)
ふっくらいい感じになってきましたね。
タマネギ、期待できるかも。
(今年の春夏菜園計画→こちら)
まずは、春ダイコンから。
三角畑のタマネギの隣の畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/bdedccf1c73ed14fc42cc4eb5afc96e3.jpg)
すでに石灰、たい肥はまいて畝立て済み。
軽く肥料をまいて耕し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/3270233123baeead3c0be818574cb804.jpg)
黒マルチをはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/1004e96cc9a8e753c9da50d252e69155.jpg)
地温を上げ、肥料をなじませます。
1週間後、
とう立ちの遅い春ダイコン「おしん」をタネまきする予定です。
黒マルチ+トンネル栽培で、
うまくいけば5月上旬に収穫。
*おまけ
タマネギが順調で、
補植用の苗がいらなくなったので、抜いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/f289dcbb3255833153752f074799f88e.jpg)
ふっくらいい感じになってきましたね。
タマネギ、期待できるかも。