もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

巾着田の「蓮」 03

2007年06月24日 13時01分32秒 | レンズ etc
 すでに開ききっている、色の淡い方の花です。
 撮影機材と映像情報:キャノン5Dに常用レンズのタムロン、SP28-75 F2.8。ISO-100 75mm F6.3 1/400 補正±0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田の「蓮」2006-2

2007年06月24日 09時49分39秒 | キャノンレンズ etc
 巾着田の「蓮」2006-1の花の全景です。写真は別のものです。花の上をハチが飛んでいます。
 撮影機材と映像情報:キャノン5Dに EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM 。ISO-400 300mm F7.1 1/400 補正±0
 このサイズから、もう少し寄るために、EF400F5.6L、SP-500F8 を購入し、今まで練習してきたのです。「水連」も良かったのですが、僕の感じている壁はもう少し高いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田の「蓮」2006-1 キャノン EF28-300mm L

2007年06月24日 09時41分30秒 | キャノンレンズ etc
 ブログのオープニングに出したものの少し大きいやつです。撮影は、2006,9/16,8:27 埼玉県巾着田です。
 9月の出会うことも珍しいですが、この状態で「蓮」が見られることも珍しいのです。こんなにバランスの良い、色の良いものは初めてでした。当時の僕のうででこれだけ撮れると言うことも、
 撮影機材と映像情報:キャノン5Dに EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM 。ISO-400 300mm F7.1 1/400 補正±0
 今年の目標をもう一度見て欲しかったのです。もう少し大きなものが、アルバム(巾着田)の中にあります。昨日1日だけでくじけてはいけないのですが、改めて見直すと、ものすごく高い壁のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田の「蓮」 02

2007年06月24日 00時28分13秒 | レンズ etc
 昼、12時27分の撮影です。巾着田の「蓮」 01 と同じ花です。ここまで閉じてしまうとは思いませんでした。
 撮影機材と映像情報:キャノン5Dに常用レンズのタムロン、SP28-75 F2.8。ISO-100 75mm F5.6 1/250 補正±0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田の「蓮」 01

2007年06月24日 00時18分10秒 | キャノンレンズ etc
 朝、8時19分撮影のものです。9時近くまで待ちましたが、これ以上は開きませんでした。今年のメインテーマが始まりました。まだ昨年に追いつきそうもありません。
 昨年は、淡いピンクだったので、こんなに濃い色の蓮があるとは知りませんでした。
 撮影機材と映像情報:キャノン5DにEF400 F5.6L、ISO-100 1/400 補正±0 F7.1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする