もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20111210 皆既月食 02 キャノンEF-400mmF5.6L

2011年12月10日 20時47分06秒 | Canon EF400mm F5.6L USM

 今夜は(12/10)は皆既月食を追ってみようかと思う。
 午後8時半頃。だいぶ上にきた月
 オートフォーカスがよいので、圧縮なし原寸切り取り。自分の腕でとった気がしない。しかし、今夜はこのレンズに決めた。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dに EF400mm F5.6L USM
:ISO-100 1/400 補正-0 F5.6 (絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111210 皆既月食 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年12月10日 20時40分02秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 今夜は(12/10)は皆既月食を追ってみようかと思う。
 午後5時半頃。上ったばかりの月
 肩当ての一脚を使って。目に自信がないので、これ以上追い込めない。恥ずかしいので少し圧縮。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-500 1/500 補正0 F8 (絞り優先)一脚?
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111203 相模原北公園 16 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G 

2011年12月10日 00時05分00秒 | Contax zeiss etc

 (12/03)は「相模原北公園」へ。
 花はバラ、名前は「ゴールデンハート」本番写真。
 すばらしい水滴を探して、原寸切り取りの旅?やっぱり、いまいち不満。今日は水滴と探しに行くか?皆既月食か?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/50 秒 補正-1 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111203 相模原北公園 15 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G 

2011年12月10日 00時04分00秒 | Contax zeiss etc

 (12/03)は「相模原北公園」へ。
 花はバラ、名前は「ゴールデンハート」本番写真。
 これにも、すばらしい水滴が有りそう?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/50 秒 補正-1 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111203 相模原北公園 14 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G 

2011年12月10日 00時03分00秒 | Contax zeiss etc

 (12/03)は「相模原北公園」へ。
 花はバラ、名前は「ヘルツアス」本番写真。
 原寸を見に行くのが面倒な人のための、原寸切り取り。虻蜂取らずと言う訳ではないが、すばらしい水滴では?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/60 秒 補正-1 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111203 相模原北公園 13 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G 

2011年12月10日 00時02分00秒 | Contax zeiss etc

 (12/03)は「相模原北公園」へ。
 花はバラ、名前は「ヘルツアス」本番写真。
 水をかぶった様な赤いバラ。水滴の固まり?水滴をねらったわけではないのだが、原寸で見ても。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/60 秒 補正-1 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111203 相模原北公園 12 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G 

2011年12月10日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

 (12/03)は「相模原北公園」へ。
 花はバラ、名前は「ヘルツアス」記録写真。
 季節を疑うような赤いバラ。これも水滴の固まり?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/160 秒 補正-1 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする