もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20111210 相模原北公園 17 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年12月14日 05時37分43秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (12/10)は相模原北公園へ。まだバラが咲いていた?
 同じ花は撮れなかった。だけでは悔しいので、
 動かないものなら、少し遅いシャッターでも。おもしろい絵になりました。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-500 1/250 補正-0.3 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111210 相模原北公園 16 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年12月14日 04時42分13秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (12/10)は相模原北公園へ。まだバラが咲いていた?
 花はバラ、名前は「アイスバーグ」ではない。同じ花は撮れなかった。
 最短撮影距離1.5mでは同じ角度で同じ様には撮れなかった。つまりは失敗したのだ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-160 1/500 補正-0.3 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111210 相模原北公園 15 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年12月14日 04時27分15秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (12/10)は相模原北公園へ。まだバラが咲いていた?
 レンズの絞りは F11 で。花はバラ、名前は「アイスバーグ」。原寸あり。
 このレンズも寄れる。専門家ほどではないが。ここまで絞っても、ぼけの量が多い。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-100 1/160秒 補正-0.3 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111210 相模原北公園 14 Carl Zeiss S-Planar 120mmF5.6

2011年12月14日 04時05分22秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中

 (12/10)は相模原北公園へ。まだバラが咲いていた?
 レンズの絞りは F8 で。花はバラ、名前は「アイスバーグ」。原寸あり。
 この辺の領域(2m以内)が、このレンズの本領発揮?でも、被写界深度がとても浅い。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に Carl Zeiss (バレルマウント)S-Planar 120mm F5.6
: ISO-100 1/320 補正+0 F8 (絞り優先)ペンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111210 相模原北公園 13 LeicaR Summicron 50mm F2

2011年12月14日 04時01分00秒 | ライカレンズ etc

 (12/10)は相模原北公園へ。まだバラが咲いていた?
 レンズの絞りは F11 で。花はバラ、名前は「アイスバーグ」。
 より広角なレンズのため、案内役。ピントは少し後ろにはずし。 
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Leica R Simmcron 50mmF2
:ISO-100 1/125秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする