goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20140213 埼玉県の聖天宮 15 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月22日 00時02分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

説明の人が、天井を撮る様に言ったので。 本殿奥の天井を撮りました。 一番下に三人の神様?

その上の金色の飾りは小さな仏像?(仏像にしか見えない?)しかし、もっと上を撮る様に言われた。

絵の上が八つの龍の頭。その上に様々な色の飾りを組み上げた(様な?)カラフルなドーム状の天井。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 14 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月22日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

「龍鳳柱」読みは判りません。龍の目に特徴が有ります。殷の青銅器の仮面の様です。

読み方も書いてあると助かったのだけど?

本殿の右端の壁にあった彫り物です。龍だけでは無い。良く彫りますね。木でも大変だと思うけど。

隣にあった扉の絵。女神なのかな?この顔の描き方は伝統の物では無い。

後日出す壁の絵の顔と比べて欲しい。   w^x^w  もぐらもち  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする