goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20150204 町田薬師池に梅を探しに 03 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月08日 00時02分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

 絞り開放での蝋梅。周辺の光量落ちが激しい。ピントは名札周辺。花の色が濃い。

こちらが、絞りF11 の絵。全体は明るくなったのだが、花の色が薄くなった様な?しかも、花だけが。背景は色濃くはっきりとしている?ピント位置は変えていない。

ピントを合わせたところを切り取ってみた。忘れていた。メイヤーのお気に入りのレンズの多くが、絞り開放からF11 までの間でピント位置がずれるのだ。

135mm などは10cm 以上ずれる。名札辺りか少し手前で合わせたつもりだったが、少し奥へ行ったか?来週の郷土の森博物館で再チャレンジするのが良い?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150131 米軍キャンプからの水道道、麻溝公園まで 08 Canon EF-40mm F2.8 STM

2015年02月08日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

村富線を渡ると景色が一変する。こちら側は住宅地では無いのだ。益々空が広くなる。

右を向いてみると、新しい清掃工場の煙突と、市の体育館の後ろ姿。

あまり高くない展望台が、周りのせいで高く見える。特に南側を見るには十分な高さなのだ。はけ(崖)の上だし。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする