昨日みたいに、絞り開放で成功するのが簡単なレンズでは無い。真ん中付近だけが少しまともに見える。
これも絞り開放 F1.9 の絵。この大きさだと少しまともに見えるが、とても原寸では出せない。
こちらは F11。ほぼ同じ位置で続けて撮った絵には見えない。それでも、普通のレンズより背景のボケが大きい様に見えるが。
これで薬師池は月末に回して、明日、府中郷土の森博物館の「梅祭り」に出かけて、葛湯を飲ませてもらうことに期待する。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
昨日みたいに、絞り開放で成功するのが簡単なレンズでは無い。真ん中付近だけが少しまともに見える。
これも絞り開放 F1.9 の絵。この大きさだと少しまともに見えるが、とても原寸では出せない。
こちらは F11。ほぼ同じ位置で続けて撮った絵には見えない。それでも、普通のレンズより背景のボケが大きい様に見えるが。
これで薬師池は月末に回して、明日、府中郷土の森博物館の「梅祭り」に出かけて、葛湯を飲ませてもらうことに期待する。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
空が半分だけ曇っている?寒冷前線かな?水道道の方も変わった眺めだ。緩く左へ流れる様に歩くのが遊歩道なのか?真ん中の花壇の右は?
花壇の右は舗装されていた。左右どちら側が遊歩道であるのかは判らないが、雪解けでぬかっている道より舗装路が嬉しい。
真ん中の花壇は「花の道」らしい。明日はゴールに着くことが出来そうだ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち