一番字の読める絵を探しても、ハッセルブラッドの勝利?2040x1800 1/125 F5.6 補正-0.3 原寸切り取りです。
全体を撮したFUJ X100Tの絵。サブカメラとして大変重宝しております。一眼レフの本番写真に付いてこれる写りにも満足です。
全体では及ばない物の、部分では良い勝負だと思うのですけど?十分に勝負できる場所(設定)が欲しい。原寸切り取りです。キノプラズマート9cm
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
一番字の読める絵を探しても、ハッセルブラッドの勝利?2040x1800 1/125 F5.6 補正-0.3 原寸切り取りです。
全体を撮したFUJ X100Tの絵。サブカメラとして大変重宝しております。一眼レフの本番写真に付いてこれる写りにも満足です。
全体では及ばない物の、部分では良い勝負だと思うのですけど?十分に勝負できる場所(設定)が欲しい。原寸切り取りです。キノプラズマート9cm
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
綺麗な寄せ植えですね。セージにシクラメン。後は知らない花ばかりです。
その知らない花の一部?「ユーフォルビア」。八重(左)と一重?(右)
赤い華さんご?確かに珊瑚の様に見えなくもない?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
横浜市開港記念会館の中にあったペーパークラフト?暗い中、手持ちフラッシュ無しで良く撮れました。2040x1360 F5.6 補正-1 1/80 35mm
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
同じ設定で(35mm F5.6 補正+0.7)撮ったのに 1/250?1602x2040 全体が少し明るい。1917年竣工、開港50周年を記念して建てられた「横浜市開港記念会館(ジャックの塔)」
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
まだ午後三過ぎぐらいなのですが街路灯が?背景が空だと街が暗く写る?補正は+0.7 なのですけど。2040x1360 1/800 F5.6 35mm
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち