

今週からFJBではインフルエンザの
予防接種が始まっています!
「インフルエンザ行ってきます!」「はーい!」
日本語的には正しくないと思いますが(笑)
通用しているので・・・
場所はいつもお世話になっています
“めぐみ内科クリニック”さん!
注射が大嫌いな先生方が
「ちょっと疲れ気味で・・・」
「ちょっと風邪気味で・・・」
「ちょっと熱っぽいんですが・・・」
って一生懸命訴えても(ウソ)
「やっちゃおぅよぉぉ↑↑(笑)」っていわれます
注射された部分を抑えながら戻ってきて
「やっぱ“めぐみさん”手強いっす↓↓」
こうやってワガママな教職員の
健康を管理していただいてますっっ(感謝)
・・・わたしは・・・いつだっけか?(笑)
今日の朝礼は松木先生ですよ!
「1ヶ月ほど前からぎっくり腰になりまして
痛みが取れるまでかなりかかりました
皆さんご存知かと思われますが
Kinectの発売には
何とか間に合わせることができました
マイクロソフトのインタフェースとしては
かなり画期的だと思います
何とか身体全体を使って入力したいと思うのですが
家の部屋のスペースがかなり厳しく(一同笑)
何とか立ちながらできるスペースを
確保したいと考えています(一同笑)」
立つこともできない部屋って・・・(笑)
松ちゃん!部屋の片づけでギックリにならんように・・・
そしたらこの週末悲しすぎます↓↓
んで何のことやらわからんかった“Kinect”
んー、なになに(最近このフレーズが多いなぁ)
“キネクト は、コントローラーを使わず
自分自身の体を使って直感的に遊べる
新しいエンターテイメント
センサーがプレイヤーの体の動きや声を認識して
直感的に誰でもすぐに遊ぶことができます
ゲームの体験も、家族や友達みんなで楽しむ時間も
キネクトによって全く新しいエンターテインメントに
生まれ変わります”(XboxのHPより抜粋)
読めば読むほど松本人志さんがNHKでやった
“ダイナミック・アドベンチャー・ポータブル”のような・・・
ご存じの方はこの気持ちわかっていただけますよねっっ
一緒にするなー!って声が聞こえる(ゴメンナサイ(笑))
ついに、身体全体って時代がきましたねぇ↑↑
でもね、遠くからその人だけ見ると・・・ね(笑)
やっとWii買おうかと思ってましたが
コレ安くなるの待とうかなぁ↑↑
買いたい時が買い替え時ぃ♪
さて今日の1枚は・・・始まりましたよっっ!
就職指導室の先生方による
個人面接指導でございます!!
ITエンジニア科のメンバーからスタートです!
そーです!かなり早いでしょっっ!
もうね、このくらいじゃないと追いつかんのですよ
前々から厳しく指導していますからねっっ
皆さん気合い入りまくりですよぉ↑↑
後輩も頑張っています!
ぜひエールを送ってあげてくださいねっっ!