船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

11月29日(月)

2010-11-29 21:50:22 | Weblog
11月も最終週でございます!
ってことは今年もあと一ヶ月っっ!!
うーん・・・やっぱり早すぎるっっって思いませんかっっ!
ちょっと前に若幸祭でハッチャケてたのに・・・
でも考えてみれば年末の足音が・・・
アメリカでは久しぶりにクリスマス好景気なんだそうですよ!
まぁガマンも限界ってトコでしょうか(笑)
やっぱりねぇ質素倹約も大事ですけど
たまぁーにはパーっとねっっ↑↑
牛丼に卵のせちゃいましょうよっっ(ちいせー(笑))

今日の朝礼は増田先生です!
「野球部からの報告ですが
校長先生や新川先生に御計らいいただき
今年からCHISA(千葉県情報サービス産業協会)さんの
野球大会に参加させていただいています
先週の土曜日に決勝戦が行われ
7-3で優勝することができました!
(お得意さん負かしちゃったの?と校長先生ツッコミ(笑))
今年の2年生に最後のいい想い出を作らせることができました
その後お祝いに皆で食事をしたのですが
心の奥底で喜びをかみしめながらいい表情でして
こういった機会を与えていただけて
本当にありがたいと思いました!」
そーですか!野球部の皆さん!おめでとうございます!
優勝カップの写真は明日ってコトで・・・
実はその前に今日はネットワークセキュリティ科が
“ナイストライ”をしているんです!
担任の及川先生プロデュース!
“ぐるっとパスで東京の施設をできるだけ回って
東京に対するアレルギーを少し解消できたらいいな”
っていう企画なんです(ホントはもっとタイトル短い(笑))
いいでしょ!都内で集合してバラけて
自分たちで散策するんですよっっ!
前々から書いていますが
自分で企画して自分で動く→学生もそうなる
セキュリティ科がその先陣を切りましたねっっ!
とってもいい企画だと思います!
で、“らしい”写真をお願いしたのが今日の一枚!!
及川先生が職員会議前に戻られて報告
「天気にも恵まれて良かったねぇ」
「はい、お日様も出ていたので過ごしやすかったです」
「で、どうでした?うまくいきましたか?」
「はい、でも月曜日休館のところが多くて(笑)
でも私が考えてる主要なところは行けましたね」
あんなに完璧なロジックを立てる及川先生の
なーんか微笑ましい一面を見させていただきました
寒いダジャレを連発しても学生さんが許してくれるのは
こーいったトコなんだろうな・・・(笑)
何はともあれ“ナイストライ”です
ぐるっとパスの詳細はhttp://www.rekibun.or.jp/grutto/です!

そうそうNHKの大河ドラマ“龍馬伝”最終回
生まれて初めて一年間欠かさず観ましたよぉ↑↑
なのに、なのに・・・壮絶な暗殺シーンで
“愛媛県知事当確”ってテロップがっっ↓↓
一部では“字幕テロ”って名付けられて(うまい?)
私は冗談も浮かばず・・・ただただ残念で・・・
それは大河を超えた大河を創ろうと
今回の製作スタッフの意気込みを
特集で観ていたからかもしれません
福山さんをはじめとした配役の方々も
減量から始まって目の中にわざと異物を入れて充血させたり
“これいじょうにない拘りの役作り”をされていました
NHKのテロップを流す方も
苦情も覚悟の上で速報を流したんでしょうね
何かどーにもならなかった時代の趨勢の中で
何か形にしようと動いて動きまくって
形を壊された最後の武士たちに暗殺されて
その武士たちも何ともいえない虚無感に・・・
「なんで・・・なんで・・・なんで・・・」
皆そう思いながら“行動”を選ばなければいかなかったのですね
1年間かけた集大成があまりにも
象徴的すぎて・・・偶然にしてはできすぎでしたね
かえってもっともっと知りたくなりましたよ
そして“日本人”を改めて考えたいですよねっっ!
今、なんか周りがゴチャゴチャしてますから
この年末年始、とってもいい機会だと思いませんかっっ!
なーんて真面目なコトを今は考えてるんですけどね
どーせスポーツ&バラエティで寝正月のような・・・(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする