こんにちは!こども学科の生越です
最近やさいづくりをはじめました
きっかけはこども学科で飼っている「かめさん」です

小松菜をたくさん食べるので、自分たちで作れたらいいなあと思い、調べてみました。
するとペットボトルで水耕栽培ができる!ということでさっそくトライ!
まず机の上でタッパーを使って種まきです。一週間くらいでこんな感じに。かわいいです

次はお引越し。ペットボトルに水と肥料をいれて、シートで遮光します

順調に大きくなってきました

一カ月くらいでこんな感じに




根っこも立派に育ちました!

こんなに簡単に野菜作りができるなんて驚きです
ほかの野菜でもトライしてみようかなー

最近やさいづくりをはじめました

きっかけはこども学科で飼っている「かめさん」です


小松菜をたくさん食べるので、自分たちで作れたらいいなあと思い、調べてみました。
するとペットボトルで水耕栽培ができる!ということでさっそくトライ!

まず机の上でタッパーを使って種まきです。一週間くらいでこんな感じに。かわいいです


次はお引越し。ペットボトルに水と肥料をいれて、シートで遮光します


順調に大きくなってきました


一カ月くらいでこんな感じに





根っこも立派に育ちました!


こんなに簡単に野菜作りができるなんて驚きです

ほかの野菜でもトライしてみようかなー
