~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

夢がまた一つ

2023-02-22 23:49:40 | 日記

随分前に、近所の養護施設で

パートをしていたことが

あります。

その関係で施設の通信を

送って頂きました。

卒園生が施設を出てから

困ったことに、料理ができない

ことが書かれていました。

それを目にした時、初女さんの

ことが思い出されました。

初女さんは夏休みのなると、

養護施設の子ども達を

イスキアに招待して、お料理や

味噌つくりを一緒にしてました

養護施設では、料理をすると

いうことが、殆どないので

施設を出た後のことを

初女さんは思って、子供達を

イスキアに呼んでいたのだと

思います。

私も何か出来ないかと思い

園長先生に、ご飯をお鍋で炊く

やり方とおむすびを伝えたい

ですと、手紙を書きました。

初女さんは、美味しいご飯が

炊けたら、後は味噌汁と

少しのおかずがあれば、

日本人は満足するのと、

言われていたので…

養護施設の子どもたちは、

高校を卒業すると、多くの

子ども達が施設を出て

一人暮らしとなります。

その時、コンビニ弁当でなく

お腹を満たせたら…

炊きたてのご飯の美味しさを

知っていたら、ご飯を

自分で炊こうと思ってくれる

かもしれません。

”食はいのち”と初女さんは

いつも言われてました。

心と体を支えてくれる食事を

知って卒園して欲しいな~

いつか、養護施設で

おむすび講習会がしたい!

私の夢が、また一つ増えました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする