世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

プロローグ

2017-09-04 04:13:40 | 風紋


賢き者
遠き道をゆけ
難き道をゆけ
正しきものついには勝たむ






神カシワナカは鷲の翼ある立派な男の神だった。
彼はある日フウロ鳥の羽のしわを開いて、アルカラを創った。
それは七つの青い山と七本の蜜の川が流れる天国だった。
花が咲き乱れ、五色の実の生る果樹の森があった。
野には青い鹿が群れ、川には金銀の魚が群れていた。
草むらには蛍と蝶がいた。
沼には夕焼けのように赤い蛙がいた。

美しい天国アルカラを創ったカシワナカは、次に人間の魂を創った。
それは川底の石のように美しい光だった。
おもしろい声で話し、おもしろいことをした。
またいいものを創ったと思ったカシワナカは、今度は地上にアルカラとよく似た世界を創ることにした。

虹のような山と広い野と青い水のある豊かな世界だ。
山には栗が生り、野には鹿が群れ、水には魚や蛙がいた。
またいいものを創ったと思ったカシワナカは、うれしくて口笛を吹いた。
そしてその歌を土にこめて、そこから肉と骨のある人間を創った。
そしてそれに人間の魂をこめて、地上世界でおもしろいことをさせることにした。

カシワナの村はこうしてできたのだ。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポーラースター・システム・48 | トップ | 主な登場人物 »
最新の画像もっと見る

風紋」カテゴリの最新記事