goo blog サービス終了のお知らせ 

世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

シェヘラザード

2017-01-21 04:13:49 | 幻の少女たち


エドマンド・デュラック

  *


アラビアン・ナイトには、人間の甘えが隠れています。

苦労しないで、ランプの精などに助けてもらって、金持ちになりたいというような。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウラ

2017-01-20 04:32:07 | 幻の少女たち


エリナー・フォーテスキュー・ブリックデイル

  *


才能高い男性を助けてあげた女性です。

豊かな教養がありそうだ。

人間の価値がわかる人なのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘロ

2017-01-19 04:13:47 | 幻の少女たち


ニコラ・レニエ

  *


恋に溺れる恋人たちの、一つの姿です。

馬鹿にしてはいけません。

こんなことを、あなたがたはいつでもやっているのですから。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゼット

2017-01-18 04:14:19 | 幻の少女たち


ギュスターヴ・ブリオン

  *


「レ・ミゼラブル」から。

フランス人はこんな女の子が好きなようだ。

かわいい子なのに、苦労している。

助けてあげたいと思うのが、幸せなのでしょう。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい人魚たち

2017-01-17 04:15:36 | 幻の少女たち


ルイス・ジョン・リード

  *


海は、女性たちの逃げ場のひとつです。

かのじょもよく海を見ていた。

そして人魚のように、泡になって溶けていった。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月

2017-01-16 04:13:26 | 幻の少女たち


ウジェーヌ・グラッセ

  *


6月はあの人の生まれた日のある月です。

きっといつか、宝石のある美しい月になるでしょう。

12月のように。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーラースター・システム・15

2017-01-15 04:13:46 | ポーラースター・システム

雑草という草はありません。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。人間の一方的な考え方で、これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。注意するように。

昭和天皇



  ☆


人間にもよき王はたくさんいた。彼はそのよい例である。人民を愛し、その幸福のために、自分ができることはすべてやった。美しい人だ。

日本国の昭和時代の平和と繁栄は、彼がいたからこそ、なっていたのだ。大難はあったが、乗り越えることができた。国がその人を仰いでいたその間、国はまことに平和であった。それが彼が、真の王であった証拠だ。

彼が死に、次の天皇が即位した途端に、国に災害や大きな事件が相次いだ。気づいたものもいたろう。今上天皇の徳では、国の平和を保つことはできないのだ。

急場を何とかしたのは、それに気づいた天使だった。自分がやらなければ、国が大変なことになると感じた田舎の一女性が、国王の任務をひそやかに代行していたのである。そのおかげで、変則的にではあるが、この国の平和は保たれたのだ。

国が給与を払ってくれるわけではない。生活を保障してくれるわけでもない。ただかのじょは、やらずにいられなかったから、やったのだ。それが、真の王というものなのである。

国民の痛みを、自分のこととして感じてしまう。自分がそれをやれるのに、やらないわけにはいかない。

人に馬鹿にされるのを覚悟で、かのじょは大まじめにやったのだ。誰が知らなくとも、神はその真心を知っている。だからわたしは、ことさらにそのことを言うのである。

昭和天皇の使命は、皇室をたたむことにあった。なぜなら、今の天皇家は、真の王家ではないからだ。

偽物の血流を、国に仰がせてはならない。天皇というものが、彼の世で人間になったのは、そのせいなのである。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レテの水

2017-01-14 04:13:31 | 幻の少女たち


ギュスターヴ・ドレ

  *


長い時を生きていくには、時に忘れることも必要です。

忘却は神の愛でもある。

悲しいことでもあるが、そのほうがいいということが、この世界にはあるのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラプンツェル

2017-01-13 04:13:17 | 幻の少女たち


エンマ・フロレンス・ハリソン

  *


長い髪は美しい女性の象徴です。

髪の長さはやさしさの表現です。

暖かな愛がある人ほど、髪がやわらかくて長いのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルバラ

2017-01-12 04:13:14 | 幻の少女たち


フランクフルトの画家

  *


塔の中の姫というイメージはよくありますが、昔から大事な女の子は、塔のようなところに隠されていました。

誰かに見つけられると、とんでもないことになることがありますから。

だから神さまも、たいせつな姫を、永遠に知らないところに隠したのです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする