世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

釈尊・2

2019-09-10 04:30:09 | 気層化石


玄関先の釈尊の絵を外した。

来ないだろうとは思ってたけど、やっぱり誰も見に来なかったね。

ちょっと寂しい。お土産も用意して待ってたんだけど。

君たちは大勢でわれわれを覗き見ておいて、いざ何かを行動するとなると怖気るんだ。

それが後になってつらいことになっても知らないよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめなさいね

2019-09-09 04:30:04 | 気層化石


何もネタがないので、アンタレスが考えた馬鹿な遊びのことでも書こう。

「やめなさいね遊び」というんだ。

「やめなさいね」というのが延々と続いていくという遊び。例えば、

「やめなさいね遊びをしよう」
「そんな遊び、やめなさいね」
「やめなさいねって言ったら遊びを続けていることになるんだよ、やめなさいね」
「だからそれ言ったらやめてないことになるんだよ、やめろよ」
「やめろって言ったらだめなんだよ、やめなさい」

というふうに、みんながやめようとすればするほど続いていくというばかばかしい遊びなんだ。

アンタレスはこんなことを考えるのはお手の物なんだよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解脱の指導・19

2019-09-08 04:30:45 | 気層化石


何もネタがないときは、解脱の指導のことでも書こう。

一応毎日やってるからね。

わたしがこんなことをやってるから、馬鹿の霊がここに次々やってくるんだよ。

馬鹿なことをして自分が大変なことになったのを、何とかしてほしいということらしい。

この世界の馬鹿も、だんだん少なくなってきているよ。みんな解脱していくんだ。

自分の霊魂の成長には逆らえない。人間はもう目覚めの間際にいるんだよ。

ここにいる馬鹿も毎日解脱していく。解脱の指導をするたびに、この世にいいやつが増えていく。

そうして、この世の中はよくなっていくんだ。

そう思うと、こういう地道な仕事にも大きな意義があると思えて、うれしくなるね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親というもの

2019-09-07 04:29:47 | 気層化石


親というものは、子供に馬鹿にされるものだね。

息子と話をしていると、時々そういう思いを強くするよ。

うちの四男坊は、早く自立したいみたいなんだ。

自分の親に違和感を感じているらしい。

その気持ちはわかる。天使というものはいつも、自分の親に違和感を感じるものなんだ。

全然自分が親とは違うものだからだ。

若いうちは、親を馬鹿にしてもかまわない。そういう時期が必要でもあるんだ。

だけど、いつかは、わかってくれると思ってる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の世の物語

2019-09-06 04:38:10 | 気層化石


昨日は、かのじょの「月の世の物語」を最初から読み直していた。

ひさしぶりに読んでみたら、細部のことなんか忘れていて、新鮮におもしろかったね。

かのじょは丁寧に言葉をつくる。ときどきいやみなほどに美しく書く。

それが実にここちよい。心の底から澄んでいる。

女性並みに美しいとはこういうことなんだ。

「風紋」と読み比べると個性の違いがあきらかにわかるだろう。あれもいいけどね、かのじょとは全然違う。

これから、小説をまた書くかどうかはわからないけど、かのじょみたいな作品は二度と書けないだろうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早道

2019-09-05 04:29:25 | 気層化石


前にも言ったが、この存在にいやなことをしたり言ったりしてはいけないよ。

それが全部自分の方に返る。

昔君たちはかのじょに関して好きなことを言ってたけどね。それ全部自分に帰ってきただろう。

かのじょをはめるためにあらゆることをやったけどね、かのじょ自身はなんにもならなかった。無風状態。人生を揺るがすような嵐など何も起こらなかった。

それが幸福の絶対安定状態というんだよ。

君たちは、自分のやったことがあまりにひどいんで、今でも何とかしてひっくり返すことができないかと考えているんだ。

かのじょの方を馬鹿にして、自分たちのほうがいいにできないかと、考えているんだよ。

それは無駄なことだからやめたほうがいい。

自分のやったことを素直に謝って、償いをして言ったほうが早道なんだが。

馬鹿はどうしても、何かでうまくやれないかと考えるものなんだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズル

2019-09-04 04:45:57 | 気層化石


暇なのでパズルばかり解いていた。

大型のナンバークロスが小一時間で解けるのは早い方かな。

この存在の脳は確かに回転が速いよ。かのじょは非常に頭がいい。

天使はみんな頭がいいけどね。かのじょの脳は非常に機能が優れている。

この多重人格という異常な事態にも余裕でついてこれるしね。

複数の霊魂が同時に脳を使って表現するなんてこともやれる。

でも今はちょっとそういうのは控えている。あんまりやりすぎると馬鹿みたいなことになりそうなんでね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子

2019-09-03 04:39:50 | 気層化石


末っ子の就職準備が進んでいる。

前から言ってたが、県外に就職して一人暮らししたいそうだ。

心配だが、本人の希望だから仕方あるまい。

強い天使だからなんとかなるだろう。

言っとくが、彼も幸福の絶対安定状態にあるから、あまり痛いことをしてはだめだよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真面目一徹

2019-09-02 04:29:47 | 気層化石


昨日も言ったけれど、人の人生を生きるというのはしんどいね。

かのじょはまじめすぎる男なんだ。派手なことはやらないし、とにかく正しいことはきちきち守る。

そういう生き方が悪いとは言わないが、わたしとしては時々、つまらないと思うこともあるよ。

わたしなら、少しくらいきついことをしてでも、馬鹿をなんとかしたいと思うものなんだがね。

しかし、こういう真面目一徹なかのじょだからこそ、この時代に生き残ることができたのだ。かのじょの重大な使命は生き残ることだった。それを徹底して守り抜いた。

そのおかげで、今のこのわれわれの活動がある。

自己存在というものはみんな、長所も短所もあるものなんだ。だからこそ協力し合っていいことができる。

そのかのじょの生き方を壊すような生き方はしてはいけない。わたしもしばらくは、かのじょにならって、真面目一徹にやってみるよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2019-09-01 04:31:21 | 気層化石


昨日、はさみで足の爪を切っていたら、身まで切ってしまった。

大粒の血が出て、座布団を汚してしまったが、不思議に痛くはなかった。

まあそれだけの話なんだが、あんまりにネタがないんでね。

毎日自室に閉じこもり、平穏な暮らしをしている。

わたし個人としては、こういう生活には不満があるんだ。男として、もっときついことをしてみたいという欲求がある。

しかしこの存在は肉体は女性だしね。かのじょの人生を壊すような痛いことはできない。

つまるところ、こんな日記を毎日書いていることくらいしかできないわけだ。

馬鹿の妨害にあって、前みたいに派手にツイッターでやることもできないし。

もっと魂がほとばしるような熱いことをしてみたいという気持ちはあるが。

そこは我慢だ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする