名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

手頃な大きさのサツマイモが穫れました。 - 2021.10 -

2021-10-10 10:02:01 | 野菜作りに挑戦

 先に「紅はるか」芋の一列を収穫しましたが、細い芋しか収穫できませんでした。
今日は、別のサツマイモ畝(紅あずま、紅はるか)を掘ってみました。「紅あずま」と
「紅はるか」です。
 成果「紅はるか」は立派な芋が付いていました。2株で、プラケースに一杯になり
ました。
 「紅あずま」は、苗を追加定植した場所でしたので、細芋しか付いていませんで
した。
 紅あずま、紅はるかは10本ずつ植えてありますので、あと数株ずつ(3倍以上)の
収穫ができる予定です。稼働の都合をつけて、10日以内には収穫したいと考えて
います。

 今日は、たまたま先輩が隣の畑にきており、物々交換をしました。私からは、キュウリ
3本とインゲン豆一握りを提供しましたが、先輩からは里芋(少し早い)とミョウガを
頂戴しました。
 作業としては、タマネギ苗(極早生)40本の定植をして、今日の作業を終了しました。