黒豆を10月27日に収穫して帰りました。28日に豆の殻取りを行い、妻に煮付ける
ように頼んだが、29日は用事があるといって出かけてしまった。
黒豆作りは初めてで、調理の仕方も分からない。Internet(google)を開いて「黒豆の
煮方」と調べると、いろいろ出てくる。普通は乾燥させた黒豆を水に長時間浸けて、
豆をふやかすところから始まっているが、私の黒豆は今取ったばかりで、生なので、
とろ火で3、4時間煮るというところからで良さそうだ。出汁は妻が用意して、出かけた
ので、その出汁で煮立てることとした。
まずレシピに従って、熱くなったお湯に豆を入れ、沸騰して灰汁が出たら、灰汁取り
をする。ついで、出汁を入れ、とろ火にして3時間ほど煮ようとしてすすめたが、1時間位
して、豆を試食すると、意外に豆が柔らかになっていたので、とりあえず、火を止め、
煮汁から豆を取りだした。試食すると、なかなか新鮮な味がして美味しい。
もう一度、出汁を入れて煮付けるとさらに美味しくなりそうなので、妻に味付けを頼んだ
が、拒否されて、再度、自分で煮ることになってしまった。味付けの醤油、砂糖、みりん等
を加えて、とろ火で2時間ほど煮て、出来上がりとした。始めから味付けしなかったので、
少し薄味になってしまったが、柔らかくて新鮮で美味しく出来上がった。
以上です。