名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

植物園の花壇は「ヒマワリ」が一杯   -2019.7中-

2019-07-17 15:10:05 | 自然観察_植物園、等

 梅雨空の中、雨の合間に少し時間が取れたので、久しぶりに植物園に出かけてみた。  気にしていたバラ園を訪ねてみると、自分と同じ、「黄昏人生」というべきか、まばらに 咲き残りが花の色を呈していた。  次いで、例年、真夏に元気に咲く「ヒマワリ」を見に、山上の花壇に出かけた。途中の道脇 にはムクゲが所々に大輪の花をつけていた。 山上の花壇では、「花一杯プロジェクト」という 催しがあるようで、色々な企業や学校などがひまわり園を支援していた。山上は正に「ヒマワリ 一杯」だった。素人的に見ても4~5種類のヒマワリが咲いており、これから咲くものや咲き終わり というヒマワリもあった。全体的に見れば、満開といった状況だ。あと二週間位は見頃が続き そうだ。  元気の良いヒマワリ園を見て、ワクワクして、元気を貰った。ひまわり園の周囲にも、ギボウシ、 アガパンサス、あじさい科の「ディアマン・ルージュ」、等が白い綺麗な花を咲かせていた。 

以上です。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。