名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

ニンニクの収穫  - 2022.5上 -

2022-05-04 10:06:12 | 野菜作り_8.収穫

 ニンニクの葉が黄色くなり、軸が割れてきたりしているので、収穫することとした。
 対象は、六片ニンニク約60本だ。スペインニンニクはまだ少し早いように思うので、
後刻にする。
 収穫は5月2日、雨上がりの好天の日に行った。60本の内、約3割が想定の大きさ
だ。例年、腐っていたり、傷んでいるものが多く、酷いときは、7,8割が使えなくなった
こともあったので、一応、納得の出来だ。種にスーパーで売っているニンニクを使って
いるので、病気も出やすいのだろう。
 一昨年、連作障害と思われる現象で、7割くらい使えなかったこともある。大きな
ニンニクが20個位穫れたのでまずまずである。スペインニンニクも使えるサイズに
大きくなるように期待している。
 天日干しをして持ち帰ったニンニクを、さらに一日、天日干しをした後、3個ずつ
日もで縛って、吊せるようにした。この後、竹竿に掛けて、1ヶ月程、乾燥させる予定だ。

以上です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。