草花を撮る 北から南へ9 上信越の山 火打山へ
平成22年8月21日、22日と妙高高原の火打山と妙高山へ出かけた。長野道の
妙高高原ICを出て、笹ヶ峰登山口の駐車場へと車を止めた。
花の時期としてはやや遅いので、どうかと思ったが、意外にいろいろな花を撮る
ことができた。
最初に火打山を目指した。高谷池ヒュッテ脇を通り、天狗の庭を抜け、火打山に
登った。この山ではミョウコウトリカブトが有名なようだ。その他、ハクサンコザクラ
ミヤマキンバイなどの群落があるようだが、これは時期的に無理だった。ワタスゲは
火打山を背景として群落をなして咲いていた。
この日は火打山に登り、高谷池ヒュッテまで戻って、ここに泊まった。天気がよく
素晴らしい風景が見られ、花の写真も沢山撮れて、楽しい一日だった。
(H29.3.20 草花の名前をメンテしました。)
以下、個別の写真を掲載します。
以上です。