北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ヒロズハヤバチ

2010年11月04日 | ハチ目
ギングチバチ科のハチで地面に穴を掘り巣をつくりバッタの仲間を狩る。
札幌には局地的に分布し主に砂地などで見られる。


ヒロズハヤバチ 2010年7月16日 清田区
平岡公園にて撮影。ここでは何度かこのハチを見ている。







2008年7月下旬 厚別区
これはうちの庭で撮影したものだが目の色が抜けて写ったようだ。ちょっと前まで未同定だったが平岡公園で同じハチを見つけて同定したら種名がわかったのでこのハチもわかった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスズミカレハ

2010年11月04日 | 秋の散策日記
曇り時々雨。


オオヒラタシデムシ
このムシはあまりじっくり撮影してなかったので撮影してみた。この個体は青みが強い。
この時期でも少なくない甲虫。



カレハガ類の繭
目に入りやすいせいだが僕は人工物でよく見つけた。



ウスズミカレハ
今日2時ごろに昨日フユシャクを撮影した場所で20分ほどフユシャク探しをして見つからなかったが、もっと見たかった初見のこの蛾に出会えたので今日のところは満足できた。
小さいカレハガの仲間で11月、ちょうどこの時期から出てくる蛾で写真の個体は木についてたもの。


近所では多いのか少ないのか疑問なので、昨日のトンボと同じように記念撮影を撮ってみた。


明日5日から7日までの4日間、ある用事で本州へ行くことになったので、北海道のムシとはその間お別れ…でも過去撮影したムシたちを過去編ということで4日目に帰ってくる最初3日間の間に毎日更新します。

北海道限定で虫屋をやっているので本州のムシは範囲外だけどそのフィールドに行く以上、時間はあるかわからないけどそこのムシもできる限り撮影したいと思います。
でも本州のムシをあまり期待しないで下さい。本当に撮影できる暇があるかわからないので。

3日後の8日からはまた僕のフィールド北海道に戻って最近のブーム、フユシャク探しに進路は戻ります。この空白の3日間を取り戻すべく、いやムシに飢えている状態なので、戻ったら全力を尽くすのでそのときは是非フユシャクを撮影し…たいです。断言はできないけどそれなりにがんばります!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする