今日の夜は老人介護施設の納涼祭でボランティアで盆踊りしてきました
祖母と父がお世話になった縁でこの施設の開設当時から頼まれるようになってだから
もう今年で7年目になります
nami達が踊りのお手本になって盛り上げるのだ
去年から娘も手伝ってくれるようになって今年も親子3代で踊ってきました
今日は娘もお揃いの着物でバッチリきめて 昨年のnamiと自前の浴衣の娘
娘 nami
盆踊り大好きで着物好きな娘は踊り用の着物を着て踊りたがっていたので
仕事を終わってから汗だくで急いで着付けましたが・・・
去年までnamiが使っていた帯を娘が締めて可愛く蝶結び
ちょっと到着が遅れてしまって・・・
施設に行ったら盆踊りはじまってました
踊り終了して記念にパチリ
でも親子3代でしっかり盛り上げてきました
お爺ちゃんお婆ちゃんの満面の笑みを見てるとこっちが嬉しくなります
盆踊りのリズムはとっても心が弾みます
最後は外に出て花火見物
昨晩だったら大雨で中止だったけど運良く今晩は雨が止んでくれました
久々にハッピー登場
「ボランティアご苦労だったニャー」
最近ハッピーちゃんは毎日の緊張感がなくなり
心穏やかに過ごしてます
猫ブログランキングが見られるよ