土用はとっくに過ぎたのに未だに
梅干し作業
出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
梅雨の逆戻りで毎日土砂降り時々曇り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
3日連続の晴れ間なんて当分望めそうありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
そこで
今年は例年になく
赤梅酢
がカビもなんくてクリアな出来![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/43374abdb51d45e893678159a5548a1f.jpg)
これは赤梅酢を有効利用して
自家製紅しょうが
を作らねば勿体無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
でも先日、紅生姜を作ろうと格安店へ新生姜を買いに行ったらどれも中国産・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
それでずっと作る機会を逃してましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
昨日、自分のアルバイト先のスーパーで
和歌山紀州産
新生姜480円/500gを特売してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
安いのか高いのかよく分からないけどゲット
やっぱり保存食は安心な
国産
で作らないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
手作り紅生姜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
【材料】 新ショウガ(紀州産)500g 塩20g(4%) 赤梅酢2カップ
【作り方】 ①新生姜はボールに入れて塩をふって一夜おく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
②笊に上げて1日干してから消毒した密閉容器に入れ赤梅酢をかぶるまで注ぎ入れて保存する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/8bb068fb175b2774e015b0fb0662a08d.jpg)
これで今年は
紅生姜
を買わなくてすみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/fdc509806eb55e2d1a98ae6e01f8ffb2.jpg)
それにしてもいつになったら晴れるのでしょうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
いつになっても
梅仕事
が完了出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
料理ブログランキングがみられるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
梅雨の逆戻りで毎日土砂降り時々曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
3日連続の晴れ間なんて当分望めそうありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
今年は例年になく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/43374abdb51d45e893678159a5548a1f.jpg)
これは赤梅酢を有効利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
でも先日、紅生姜を作ろうと格安店へ新生姜を買いに行ったらどれも中国産・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
それでずっと作る機会を逃してましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
昨日、自分のアルバイト先のスーパーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
安いのか高いのかよく分からないけどゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
やっぱり保存食は安心な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
【材料】 新ショウガ(紀州産)500g 塩20g(4%) 赤梅酢2カップ
【作り方】 ①新生姜はボールに入れて塩をふって一夜おく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/bc89c3f751d9232add3cd601b52b449d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
②笊に上げて1日干してから消毒した密閉容器に入れ赤梅酢をかぶるまで注ぎ入れて保存する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/8bb068fb175b2774e015b0fb0662a08d.jpg)
これで今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/fdc509806eb55e2d1a98ae6e01f8ffb2.jpg)
それにしてもいつになったら晴れるのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
いつになっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_femgreen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)