黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

少しでも涼しいところはどこかな?

2024-07-17 | 看板猫 ジジィ

こんにちは

まだ梅雨明けていないようですね。

 

今日は、いつも朝、洗濯を始めるとどこからともなく

「かまって~」と出てくるジジィが出てきませんでした。

どこか涼しい場所で寝ているのかな・・・。

 

 

 

水飲み場でゴロン

 

にゃんと トイレについてきて

そのままゴロン。

いいけどね。

マットは朝、取り換えたばかりのきれいのだから。

 

しかし そんなくつろいで居られると

なーんか 用足しがしにくいな~

 

 

昼からはレッスン室のピアノの上でゴロンです。

 

 

少しでも、涼しいところ、冷たいところを探して寝てくださいね。

 

 

 

クリックで応援してにゃ。

暑さに負けないでね。

   

 


6月14日 ジジィはレッスンバッグの上が好き!

2024-06-15 | 看板猫 ジジィ

なるせ音楽教室、看板猫 黒猫ジジィです。

 

テーブルにカバンがあると

当たり前のように座り込むジジィです。

 

それを知っていて みんなテーブルの上にカバンを置きます。

 

どうしてか くつろげる場所なんだよにゃ

 

カバンのない時は 本でもノートでも、プリントでも大丈夫。

 

 

6月9日(日)アラベスクホールでの

第47回 発表会が無事済みました。

ピアノの先生なので ピアノを弾いたかあちゃんです。

 

クリックで応援してね。

   

 

 

 


ジジィの近況です 5月22日

2024-05-22 | 看板猫 ジジィ

少し、ご無沙汰しています。

なるせ音楽教室、看板猫ジジィは元気です。

かあちゃんも元気です。

 

レッスン室にて皆さんといっしょにいますよ

 

ピアノの上で寝てみたり

 

せな君 父子に撫でてもらっています

 

はるかさん、やすたか君 姉弟に ブラッシングしてもらっています。

 

かいと君にもブラッシングしてもらっています。

 

ここみさんが、来るなり膝の上でまったり。

 

しょうき君と対話中。

 

 

かあちゃんは元気ですが

6月9日の発表会でピアノソロを久しぶりに弾くので

練習に余念がありません。

 

昨年。初めて発表会使った アラベスクホールが

とても良いホールなので

弾きたくなったのです。

 

それでは またにゃー。

 

 

2024.6.9(日) なるせ音楽教室 第47回発表会

加古川 ウェルネスパーク内

アラベスクホールにて

10:00~18:30

 

 

クリックで応援してね。

   

 


ちょこんとお尻をのせている

2024-04-09 | 看板猫 ジジィ

ほぼ 初対面の生徒さんに

お尻を向けて寝転ぶジジィ

 

お尻を向けているのは

失礼行為でなくて

安心して 好き好き!ポーズです。

 

嫌な人にはお尻を向けない。

 

しかし お姉さんが大好きなジジィです

 

 

 

 

クリックで応援してね。

   

 


4月2日 しゅろのタワシ

2024-04-02 | 看板猫 ジジィ

なるせ音楽教室、看板猫黒猫ジジィです。

いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

かあちゃんは、

アクリエひめじで展示販売していた

高田耕造商店のしゅろたわしを買ってきた。

 

柄付きのペット用はなんと5000円。

 

そこで 気持ちよかったらなんでもいいよねと

こっちを買って 僕用にしてくれた

 

100均のたわしとは やっぱり違う

100均のたわしでこすられたことはないけどね。

 

うーん きもちいいよ

この たわし なかなかいいんとちゃう

 

 

この 洋服毛玉とりも良かったけれどね

毛を取るだけならこっちがいいかも

 

でもタワシの方が かあちゃんの手と一体化した感じでよいにゃ、

 

なんでも いいから

もっと マッサージしてーな

 

大好きな 人工芝の上で 春うららのジジィでした

 

 

クリックで応援してね。

   

 


4月1日 暖かくなってきました

2024-04-01 | 看板猫 ジジィ

 

なるせ音楽教室、看板猫黒猫ジジィです。

あたたかくなってきました。

 

とうちゃんの軽トラ点検もしたし

 

次は壬生娘が草引きしてるのを

ちょっと 邪魔しい

 

 

クリックで応援してね。

   

 

 


春休みになりました

2024-03-23 | 看板猫 ジジィ

 

看板猫黒猫ジジィです。

寒の戻りがあってから、一日晴れたと思ったら

今日から、しばらく雨模様。

つまんないなぁ。

 

でもレッスンの見守りはちゃんとやってるよ。

もう学校は春休みに入ったよ。

ピアノのレッスンはあるからね。

もう 終わりだにゃ

 

ちょっと 前を失礼します

 

 

譜面台を横切っても

そんなの関係なく弾いている中学生です。

 

 

クリックで応援してね。

   

 

 


寒の戻り

2024-03-21 | 看板猫 ジジィ

なるせ音楽教室、看板猫黒猫ジジィです。

きのうはお彼岸の中日。

寒かった~

今日も寒かった~

レッスン室でじっとしているしかないな

 

朝は、外の僕の水入れ、薄氷が張っていました

 

田村ママの膝に乗ったら

おこたちが みんな「いいな いいな ママだけずるい」と

口々に言っていました。

だって 大人の膝の上が広くて落ちなくていいんだから。

 

クリックで応援してね。

   

 


3月16日は調律でした

2024-03-19 | 看板猫 ジジィ

 

こんにちは、なるせ音楽教室 看板猫黒猫ジジィを

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

緻密な手作業が多い、調律、整音の調律師のお仕事を見学するのも

看板猫の仕事です・・・な~んちゃって。

 

 

 

半期に1度ペースで調律です。

本当は季節が変わるごとに調律をしてもらいたいのですが。

タイミングがなかなかです。

 

なるせ音楽教室では調律となると二人体制

どうして?

 

コンサートチューナーでもある黒田氏の奥さんも調律師で

かつ、奥さんなる人は、なるせ音楽教室の卒業生でもあり

発表会時には重要スタッフでもあります。

私が入院した際にはジジィのお相手だけに来てくれるスタッフでもあります。

 

時間が合えば、黒田氏の調整・調律・整音を見て、聞いてさらなる勉強をしています。

 

つまり 夫婦できてもらって

時間のある時は

看板猫のお相手までしてもらっている次第。

 

 

 

よろしく頼むニャ

 

よろしく頼むニャと言いつつも

本音は「僕は ピアノの上でいつも寝ているんだ

いつ 終わるのかな??」

 

まだまだ かかるんなら 待つけどニャ

 

 

まだなんかニャ?

 

まあまあ 待ってね 抱っこしてあげるから

 

待てないニャ

 

邪魔しちゃ だめだよ

 

あっちへ 行っててね

 

看板猫ブログに協力的な調律師夫婦です。

 

 

 

 

 

 

究極の邪魔しい動画

 

 

 

いろいろありましたが

きれいな音と弾きやすいピアノに調整していただいて

いつもいつもありがとうございます。

 

クリックで応援してね。

   

 

調律が済んだあと

夜遅くまで ピアノの上に寝ていたジジィ。

上で寝られないとなると意地になった1日でした。