教室に通っていなくても生徒さんの知り合いだったら参加はOKで
楽器もしたいならなんでもいいよと、
狭い教室にひしめき合って、エアコンをフル稼働しても追いつかない
暑くて熱い練習風景です。
ギター弾きながら歌ってるつばさ君。初参加でいけそうですか?
狭いものですから隣の部屋からボーカル参加。
かんじ君のお姉さんと友だち。
かんじ君のドラムはイケイケです
真剣! 荻野先生(エレキギター)
前田先生のサックスが加わって引き締まりました。
あつみね君、ギターうまくなりましたね。
教室が狭くてトランペットが持ち上がらないよう。
荻野アニキの友だちで参加しているだけなのに
2曲、ベースの助っ人をありがとうね ナカニャン。
講師演奏の打ち合わせ中。
今年はひげ路線でいくとか・・・ 有川氏。
まあ こんな感じで・・
26日ももう1回です。
みんな 2回の合同練習とリハーサル、そして本番とで
腕を上げていきますからね。
生徒の皆さん、バンドが組めるのはサポートメンバーのおかげです。
感謝の気持ちは、音楽に対する思いと、練習量で表しましょう。