先日、教室の備品になった、
パールのサウンドチェック・ジュニアのドラムセット。
木曜日のレッスンで、ひなこちゃんが初めて叩きました。
小さいサイズで椅子も低いので
ほら園児でもすわってちゃんとキックができます。
やるきまんまんの、ひなこちゃん。
郁美先生にクリスマスおさらい会の曲を弾いてもらって叩きました。
その姿に
孫も釘付け。
実はそのレッスンの前日、
ドラムセットはレッスン直前に控え室から運び込むため
その練習と、
ドラムセットはとりあえず組み立ていただけなので
かんじ君に、バスドラにミュートを入れてもらって
チューニングもしてもらって
全体のチューニングも。
かんじ君。ごくろうさま。ありがとう。
それでもまだ、なじまないところがあるので
続きは佐藤先生にお願いすることにしましょう。
つばき君も楽しみにしてくださいね。
ただこの、
サウンドチェック・ジュニア。
セットの付属のシンバルがまったくいけてない。
バシャバシャと鍋蓋のような音。
シンバルだけは叩いて気持ちいいものをと、
佐藤先生チョイスで叩いて気持ちのよいシンバルを検討中ですので
予算ができたら買いますので、お待ちくださいね。
いつ買えるかな・・・。
それまでは 今までのセットのを使いたいと思います。