新しいピアノに買いかえて2ヶ月半くらい。
すでに教室になじんでいます。
弾きやすいです。 イメージした音が出てくれる。
SKⅡだと美容液にまちがえられるから(笑)
SKⅢにしましたが教室の皆さんも
気に入ってくれています。
さて 新品によくある 保護シール。
蓋のロゴマークやNAMEのシール。
私は自然に剥がれるのを待つ派なんです。
そうなんですが、ちょっと剥がれ始めると気になって気になって
はがしたがる子が・・・・。
まずは先週月曜日に、みさとちゃんがロゴマークのシールを。
金曜日に、
ロゴマークのみが、はがされているのに気づいた、ともあきくんが、
「すでに ひとつはがされているのに
このまま置いておくのは、非常に気になる!」とのことで
ともあき君にはがす権利!?を進呈。
いくよ~!
ぺりぺりぺり!
はがす時の表情って、ふたりともうれしそう。
まだ 譜面台と前の足2本に保護シールがあります。
いつ、誰が取りたがるのかな。
教室には、備品を購入したとき
一番に箱を開ける権利!(おおげさかな)がもらえることが。
箱をあけるってドキドキワクワクするものね。
この前の佐藤先生がワクワクしながら、一番に開けた箱は?
人体の骨模型でした。