ProducePiacere 音楽教室便り
2006.3.1 監修 成瀬美恵子
春の便りが待ち遠しい今日この頃です
この冬の寒さのせいか梅の便りも遅れがち
でもレッスンの皆さんはホットな 毎日をすごしているかしら。
☆3月のレッスン
教室の年度末にあたります。
月4回コースの方は年間44回実施できましたら
3月はレッスン回数が少なくなります。
個人よって、先生によって異なりますので、個別に連絡します。
☆ホームぺージを作りました
http://www.geocities.jp/vivamaako/
ブログも作成しています。今のところほぼ毎日更新中 。
このお便りも ブログに掲載いたしますのでご覧下さい 。 http://blog.goo.ne.jp/narusemusic/
ブログで皆さんのレッスン風景、また先生の思いが伝わるよう 順次、
レッスン生の皆さんをご紹介したいと考えています。
また このように紙面を使ってお知らせも発行いたしますが 、
ブログ上でも、ご覧いただけるよう考えております。
よって 今まで昔のワープロで作っていた教室便りも、
ワードで作成することになりました。
まだ不慣れなもので不都合もあるかと思いますが、
リニューアルお便りをよろしくお願い致します 。
もし教室にご興味のある方がいらっしゃいましたら
narusemusic@mail.goo.ne.jpに
空メールを送っていただけましたら 、
詳しいご案内が自動的に送られるようになっています。
発表会のお知らせ
6月25日(日)
開始時間はプログラム状況で変わりますので
後日お知らせいたします
場所 花の北市民広場 大ホール(JR野里駅前)
参加確認兼写真申込書を3月1日より順次お渡ししていますので
4月20日までに会費を添えて提出してください。
演奏の概要♪
ピアノコース♪♪♪
ソロ演奏 余力のある人は連弾も(担当の先生と相談してください)
ドラムコース等のアンサンブル応援出演(曲目は教室に掲示します)を
お願いします。
ドラムコース♪♪♪
ピアノとシンセサイザー1~2台のアンサンブルにあわせます。
ヴォーカルが必要な場合は各自で教室の中からか、
友達をスカウトしてきてください。
バンド形式でも対応します。ギターアンプ、ベースアンプ(各1台)を用意しますので
演奏者は各自で捜してきてね。
必ず楽譜のある曲を選んでください。
CDから耳コピーはアンサンブルの都合上、
作成に時間がかかりますので避けてください。
ヴォーカルコース♪♪♪
カラオケテープまたは
ピアノ伴奏で歌ってください。
管楽器コース♪♪♪
ソロ演奏、ピアノ伴奏あり
ギターコース♪♪♪
エレキギターはドラムコースの概要に準じます。
アコースティックギターは、ソロ、弾き語り等自由にどうぞ。
■□初めて参加される方に□■
発表会の事がよくわかる冊子をご用意しています。
◆次号は進学、進級を迎えてのレッスンや練習の取り組み方について
掲載したいと思います。
♪ お願い
発表会は普段のレッスンでは習えないことが、
体験できる貴重な1日となります。
特別なご都合がない限り、生徒の皆さんの全員参加を目ざしています。