教室の蛍光灯を替えました。
お盆明けは明るいですよ。
DVDレコーダー設置しました。
ビデオをDVDに納め直そうかと。
パソコンを新しくしました
(新しくしたといっても中古ですが)
動作が速いです、ディスプレイは前のまま。
いろいろさわっていますので、
片付かない教室です。
教室の蛍光灯を替えました。
お盆明けは明るいですよ。
DVDレコーダー設置しました。
ビデオをDVDに納め直そうかと。
パソコンを新しくしました
(新しくしたといっても中古ですが)
動作が速いです、ディスプレイは前のまま。
いろいろさわっていますので、
片付かない教室です。
2008.6.29 飾磨図書館ホールで開催しました
第23回発表会の様子をご覧下さい。
写真撮影されたプリントを携帯で撮っていますので
見えにくい写真もありますが、ごめんくださいね。
ピアノソロです
ピアノソロです
ドラムも4回目になると堂々としていますね。
4年生のもゆる君です
クラリネットソロ。伴奏は久保先生。
クラリネットデュオ
ギター弾き語り 「初恋」
ドラム最年少。幼稚園のほたる君。
しっかりしている左手を使って先生と連弾。
イブちゃん。
最年少ピアノソロ。いずみ君。
弾き語りでしたから先生が横でマイクを持っています。
お姉ちゃんのキーボードに
お友達のヴォーカル。
ドラムはまー君です。
表彰式の様子です。
賞盆を持っているのは山名先生。
表彰式です。
プログラム表紙のイラスト最優秀に選ばれたイブちゃん。
熱唱のMickeyです
杉山先生のテナーサックス
宮太鼓も入ってのアンサンブル。総勢8名。
講師と有志の演奏でした。
もゆる君のドラムにお兄ちゃんが熱唱。
いつもはベースの有川先生が
ギターに持ち替えて、ドラムはさきちゃんで
バリバリの X JAPANでした
高校生有志によるバンドです。
この曲わかります? タッチです。
恥ずかしいといいながらも 頑張りました。
こっぺさんは。2回目のステージでしたね。
特別出演のきたむら楽器社長さんの熱唱。
「真夏の果実」
発表会のとりでした。
颯君ドラムのYesterday Once more
司会の西田さんと。
さて舞ちゃんは、おばあちゃんのところに行ってるかな。
舞ちゃんは毎回、たくさん練習して来てくれるから、
30分のレッスンでは足らなくなる事が多いので、
お盆あけのレッスンは、いつもより多めの時間をとっていますからね。
幼稚園のお泊り行事のとき、
お母さんと一晩、離れるより
ピアノが弾けなかったのが寂しかったそうですからね。
(お母さん 苦笑)
写真ではピアノを弾いていないって??
そうなんですよ。
リズムに乗る。 それを自分で叩いて感じる。
大切な事なんです。
いろんな楽器を経験すると、
ピアノのよさがもっともっとわかってくるからね。
舞ちゃんの手つき、力が抜けてていい感じでしょ。
ブログを見ていただいたお母さんから写メールが届きました
どこでも弾いています!
おばあちゃんのところから、
引越しする前に住んでいた東京に行ったそうです。
ピアノが弾けなかったら
どんな鍵盤でも弾きたくなるのですねぇ。
HOTLINE2008のスタジオライブにドラムで助っ人参加しました。
島村楽器、姫路店のスタジオは入ったことがないので
興味津々。
twin peakさん、急ごしらえのドラムですみません。
それに加えて、昨夜は熱がでて、手をひねって、
でも座薬で熱も、痛みもひいて、ちょっ ぼーっとしたくらいでよかったかな。
参加者は何組いたんだろ。
気合の入っていそうな若い子がほとんどでした。
そんななかで おばさんドラマーは浮いていたかな。
いつもはちょっとお手本を示して、口で説明するだけですから、
ライブはどんなものであれ、勉強になります。
できればもっと練習時間を取れればよかったのですが。
でも バンドをしていると絶対発表の場がほしいですよね。
暑い日曜の熱い一日でした。
ドラムする宣言をして1ヶ月半。
お母さんがついてきても、
今日みたいにお父さんがついてきても
超マイペースは、全く変わらず。
先生の言うこと、 馬耳東風のまさゆき君。
それならと、
ハイハットをばらして、トップとボトムを何も言わずに
持ってもらった。
「あっ こっちが軽い!」
さすがだねトップの方が少し軽いのよ。
それがわかるなんて
違いのわかる男になれる?
いつも、元気よくレッスンにきて、
宿題分はクリアーしますが、
心は他にあって、いつもそわそわしている、ひろやす君です。
ゲームのことだったり、友達との遊びのことだったり・・。
夏休みだから余計 そわそわしますね。
写真を撮るからといえば急にのけぞったポーズをとる
お茶目な ひろやす君。
ピアノはもう退屈したのか、
「なあなあ 先生、ヘルマンハープの人、元気してるかな?
あんなんまた今度いつあるん?」と話題を振る。
「あんなん」とは こんなんです(笑)
↓ 2007.2月に姫路で開催したヘルマンハープレポートです
http://blog.goo.ne.jp/narusemusic/e/00a8c8e57f95f6f71af50d2c33e38272
http://blog.goo.ne.jp/narusemusic/e/cd62a4a2fc9337b43365efb53904606e
http://blog.goo.ne.jp/narusemusic/e/a9984b6f57ba63db9ab4f0d6aa13a579
ひろやす君の言う、ヘルマンハープの人とは、
piyoさんとすきっぷ♪さん。
「僕な あれでもののけ姫を弾きたいんや」
そんなにしたいなら、もう「あんなん」した時から
ヘルマンハープに惚れた人が、ひろやす君の他にもいてね
姫路で広がって、姫路でも演奏を聞けるし、教室もあるのよ。
良かったら連れてってあげるから・・。
ひろやす君、ヘルマンハープの人は姫路にもいるのよ。
紹介するわね。 こっちを見てみて
ということで、ひろやす君、ピアノの練習もよろしくね
ピアノランドフェスティバルに行くつもりで
今日は休みにしていたのです。
前売りを買っていたわけでなく
う~ん 行くのも勉強ですが、
しなくてはならない自分の練習が、
用事が・・ 時間が・・体調が・・暑くて西宮まででかける元気が・・
いろいろ自分に言い訳をして、在宅で用事をしております。
今日は暑中お見舞いの葉書を書こうと 買いに行きましたら、
立秋になったら 「残暑お見舞い」ですよと
郵便局の窓口にありまして、
やっと暦の移り変わりを知った次第です。
元気で教室に通っておられる方には
残暑お見舞いの葉書は出してしません。
チケット制フリーレッスンを受けている大人の方へ
なんとなくレッスンに来るのが遠ざかっている方、
仕事の都合で中断された方等
大人のチケット制フリーレッスンの方を中心に
差し出しましたので、よろしくね。
チケット制フリーレッスンにしますと、
ご自分の意思をしっかり持たないと続きません。
ちょっとドラムってギターってどんな感じかな、
自分には出来るかなとトライ、チャレンジしたい方の
取っ掛かりにはとても有効と考えます。
もう少し続けていただくと、面白さがわかってくるのですが
そこまで行くのが結構時間がかかる方もいらして、
なんとなくデクレシェンドにリタルダンドになり
そのままコーダに突入してしまったら
とても残念な気がします。
最初に自己責任で来て下さいねと申し上げています。
大人のお付き合いですから
また、はじめたいなと思ったらお気軽にお声をかけてくださいね。
移調して伴奏を弾きやすいようにコード奏に書き換え。
手書きの楽譜をいつもならコピーをとって渡すのですが、
コピーをとらずに原本をそのまま渡した。
コブクロの「永遠にともに」。
これしかないんだからね。
なくしても、忘れてもレッスンできないんだからね。
楽譜が出来るまでの大変さを知ってもらうために
レッスンを受ける自覚を持ってもらうためにそうしました。
さて 楽譜を渡して1回目のレッスン。
「先生! これって ジャンジャンてコードを弾くと
幼稚園の伴奏みたい」とのたまう。
百聞は一見にしかず
このたびは
百見は一聴にしかず
その楽譜で弾き語りをしてあげましたら
背後で、ちびまるこちゃんが、 顔面にさ~っと縦線の影が入るがごとく
(もっと 適当な引用はないものか 汗)
そんな気配がしました。
「先生、すみません僕の弾き方に問題がありました
先生が弾いたら、感動のバラードです」
わかってくれりゃ いいんだよ
ピアノ経験なしの25歳男性。
来月末の自分の結婚式に披露。
がんばってね。
結果はどうあれ 汗かきながらの過程と、
彼女への思いが大切なんだからね。
土曜日は久しぶりに奈央先生が教室に来て
サックスの体験レッスンがありました。
体験レッスンにこられたHさんは、
「普通の家なんですね」とつぶやいておられたのですが
そうなんです 普通の家でやっているのですよ。
たぶんHさんは 普通の家で音が出せることに
感心されていたのだと思います。
まわり3方向が医院で、敷地が広いか医院で防音をされていて
1方向は駐車場。
おかげさまで音だし環境良好です。
今日は、某県立高校の「産業社会と人間」授業の一環として、
「職業人インタビュー」がありました。
以前、臨時講師としてご縁のあった高校からの依頼で
様々な職業のなかから音楽を職業としたい、高校1年のTさんが
今日、教室までインタビューに来ました。
♪音楽講師になるための必要な資格
♪そのための進むべき進路
♪音楽講師をして良かったと思ったこと
♪苦労したこと
♪高校時代には何をしておくべきか
等々
吹奏楽でクラリネットをしている、Tさんのために、
クラリネット講師の久保 妙先生に インタビューを受けていただきました。
私は、補足程度にお話に参加。
インタビューを受けていた私たちも、
音楽に携わっている苦労や、その苦労を
喜びに変えることの出来る音楽の素晴らしさを、
言葉にすることによって、改めて思い起こすよい機会になりました。
実力主義の音楽の世界、結果はどうであろうとも
くじけない心と、目標をもって頑張る過程を大切に、
たとえソロプレイヤーになったとしても
自分の一人の力でなく、周りのいろんな人の力添えを頂いて
活動できるのですから、常に感謝の気持ちを忘れずに。
久保先生のお話に、私もとなりでふたごちゃんお相手を
しながら、頷いていました。
写真はTさん
久保先生とふたごの子供 ゆうとくんひろとくん。
(私は 会うのは2回目ですがどっちがどっちかまだ
わかりません)
どの職業についても、女性は結婚、家事、育児は
切り離せません。
日曜のインタビューはお子様つきでした。
子育てで、女性はまた人間に幅が出てきますからね。
女は強し!ですよ。
インタビューのあとは、クラリネット相談会みたいでした。
クラリネットの先生と直接相談できる、 良い機会だったと思います。
Tさん、将来に夢と目標を持って、
人のご縁を大切にして頑張って下さい。
日曜、遊びに行きたいのに教室に来てくれて
ありがとうね。
音楽教室便り 2008.8
こちらのブログで掲載しました内容は変更になることもあります。
変更に関しては随時、教室に掲示していますので
生徒の皆さんは、教室の掲示にも注意してください。
またレッスン時に口頭で次回の有無についてお知らせしています。
小さい子供さん(お母さんが付き添われていない方)には、
次回の予定をメモして、 教本の表紙に貼付していますので
確認してください。 夏休み中は生活のリズムがかわりますので
うっかり忘れることがありますのでご注意下さい。
♪8月の予定
8月は都合により7月31日(木)のレッスンよりスタートしています。
☆8月の休み
◆ 8月7日(木)
◆ 8月12日(火)~18日(月)
◆ 8月29日(金)30日(土)
☆8月の実施回数
年間43回コースの方は3回実施
年間33回コース(一般)の方は2回実施
チケット制の方は相談に応じます。
☆日曜レッスンについて
いずれの場合も、8月は日曜日レッスンは実施しません。
他曜日に振り替えをお願いしています。
♪8月全休の場合
帰省、旅行等で全休される場合、レッスン料は
規定の半額をお願い致します(入会時のしおりより抜粋)