黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

期末テスト対策 実音テスト

2008-11-20 | ♪中学生の実音テスト対策

 

 来週から期末テストのゆかさん。

 今日は実音テスト対策でした。

 さすがに吹奏楽でフルート担当のゆかさん。

 木管楽器の聞き分けはバッチリ。

 金管楽器も注意して聴けば トランペットかトロンボーンかホルンか

 わかるからね。落ち着いて。

 来週は教科書中心に勉強しようね。


えらいっ!

2008-11-19 | ♪いつものレッスン風景
あゆみさんのハノンを弾いたら
あとは自由課題です
まだ そういえばソナチネアルバム2を買ったけれど
するのを忘れてました。

先生はなにも言わなかったけど
三楽章まで一気に譜読みしてきました。

ソナチネやソナタは全楽章で一曲だよと
言ってたのを覚えていたのね。

ピアノが来てから

2008-11-17 | ♪いつものレッスン風景

 

携帯の音源で音が悪いですが

彼女の左手 指使いを見てくださいね。

スラーで続けて弾きたいからと

教えていないのに 同音で指を器用に置き換えてつなげています。

 

彼女のつなげて弾きたいと思う熱い気持に

その指使いでOKしました。

 

最近 キーボードからピアノに買い換えてもらって

ずいぶんと伸びました。

「弱いけれど 遠くまでよく聞こえる音」

「強くて 元気な音 でも乱暴な音じゃないのよ」

 そんなニュアンスを聞き入れて表現できるようになりました。

 

 「買って毎日弾けば、ピアノって考えようで安いものですね。」

 そう お母さんが言われました。

 そうなんですよ。 

 ピアノがありさちゃん宅に来てから

 音楽でたくさんいいことあったでしょうね。


16日 柿がり

2008-11-16 | 教室便り&お知らせ

 

 今日は 午前中10時頃から晴れてきまして

 午後、無事に柿狩りができました。

 小さい子も脚立に上って一生懸命手をのばして

 上手にできました。

 

 写真はいぶちゃんと、たいき君。

 

           

 

ゆずちゃんの可愛い手が伸びています。

補助はゆうさくお兄さん。

 

 

 

          

 しき君は 枝から切り離しています。

 

         

 

 枝が大きく折れまして、

 その柿をとっていました。

 

 

        

 

 高枝切りバサミで切っているのは

 写真が暗くてわかりにくいですが

 高校生のあゆみさん。

 最後まで選別をしてくれました。

 

 

        

 選別と 葉っぱを片付けておりました。

 買い物籠 4つ分がいっぱいです。

 

 これで役半分を収穫。

 残りはもう 高い枝ばかりですので

 ゆうさくお兄さんが 屋根の上に上がって

 または 脚立から高枝切りバサミをつかって

 とってくれる予定です。

 

 今日 来られなかった柿好きさんには

 レッスン時にお渡ししますので 好きだから頂戴と言って下さいね。

 

 脚立にあがるので怪我がないか心配でしたが

 補助のお兄さん お姉さんといっしょに楽しくとれました。

 


フォーレ レクイエム

2008-11-15 | プライベート

 

 昨日 大阪にでて買ったCD。

 30年まえから欲しかった フォーレのレクイエム。

 30年前からとはなんと大げさと思うでしょうが、

 勉強に必要なものを優先に買っていたら

 ついつい後回しになってしまっていた曲です。

 学生時代の定演で取り上げ 私はオーケストラで参加しているのですが、

 いつも耳の奥で鳴っていたフレーズがありました。

 

 死者のためのミサ曲なんですが、

 教会とは関係なくても

 癒されるハーモニーです。

 

 さて いつ落ちついて聞こうかな。


早採り

2008-11-15 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 あのう明日、友達と約束があって 行けなんです・・

 明日は柿狩りの日。

 だったら レッスンのついでにしておきましょう。

 

 明日の天気は 雨の予報ですが

 どうなるかな。


寺嶋千紘さんリサイタル

2008-11-14 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 14日金曜日は 新大阪のムラマツリサイタルホールまで

 ピアノリサイタルを聞きに行っていました。

 ヘルマンハープで教室でもお世話になったpiyoさん長女さんが

 留学帰国リサイタルをされましたので、

 今日は一日教室をお休みにして

 心の洗濯をしました。

 

 心の洗濯って 心が洗われるようだと言えばいいのに

 そこがおばさんの発言なんで 許していただきましょう。

 

 シューベルトのソナタ以外は、

 ドイツで録音されたCDをよく聞いていましたので

 その清楚で聡明な演奏に惹かれていました。

 私が気になったのは、ピアノの響き方です。

  (演奏でなく ピアノ本体)

 慎重に研ぎ澄まされた指先から音をつむぎだしているように

 感じられたのですが、

 ピアノ自体の響きが演奏のスタイルにあっていないように思われました。

 ペダルを離したあと ダンパーですっと音が消されていく感じがなかったのです。

 それと手を離したあとの音の減衰にもばらつきが・・

 ラベルが弾きやすいように調整されたのかなとか・・

  ( おばさんのおせっかいでごめんなさいね

   私の思い込みかもしれません。調律された方 ごめんなさい)

 ホール自体は気持ちよく響くホールでしたが。

 すみません。 私は自分が弾けない分を調律でカバーしてもらおうと

 調律、整音にはうるさい先生と言われておりますので

 

 そんなこんなを気にしながらも、

 休憩の後に演奏された シューベルトは

 初めて聞く曲でしたが、

 ピアノの響き方も気にならないくらい 演奏に引き込まれました。

 のだめが コンクールにシューベルトを選んだとき

 ハリセン先生が「付き合ったことのある作曲家を選べ」といったのを

 思い出してしまいました。

 千紘さんはシューベルトとはとてもよくお付き合いのできた演奏だったように

 思います。

 これからの演奏が楽しみです。

 いい時間をすごさせていただきましてありがとうございました。


クリスマス曲集

2008-11-13 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 クリスマスが近づきますと、

 楽器屋さんの楽譜コーナーではクリスマス曲集のコーナーができますが

 教室でもありますよ。

 

 毎年この時期になりますと そろそろ

 なんかないですか? と問い合わせがあります。

 そのときに棚から探していては間に合わないので、

 まとめてあります。

 

 今まで買った曲集や

 音楽雑誌の付録や特集記事を スクラップして

 幼児向け、 ピアノソロ 連弾 アンサンブル 合唱と

 いろいろとそろっていますよ。

 貸し出ししますので お尋ね下さい。

 通常の貸し出しは2週間ですが 季節特集は1週間です。

 

 ちなみに昨年、クリスマスに楽器店楽譜コーナーに行きますと

 すでに 卒業式特集でした。

 季節の先取りを 楽譜コーナーで感じています。

 


レッスン徒然 11月

2008-11-12 | ♪いつものレッスン風景

 

 先生と連弾のまきこちゃんです

 

   

 はるき君は11月からレッスンスタート。

 じつは はるき君は セカンドレッスンです。

 もう一人先生にも習っています。

 ピアノランドは 先生が主に弾くパートの方を練習しています。

 

   

 都合で 今日は同じ曜日の前後になった

 まいちゃんと ゆずちゃん。

 二人は幼稚園で仲良し。 ピアノでは仲良しのよきライバル。

 そろったときにしかできない ベルの演奏をお母さんたちと

 楽しんでみました。

 

 

   

 

 お兄ちゃん、むつきくんと連弾のゆうなちゃん。

 とても優しい妹想いの お兄ちゃんです。


レッスンバッグの中身

2008-11-10 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

レッスンバッグがいつもパンパン膨らんでいる女の子がいます。

中身は、今までした本が全部入っています。

 もう済んだ本は家に置いていていいのよ。

 お母さんもそういって出すそうですが、

 「知らない間に また入れるのです」

 お母さんの車で来るから重くても大丈夫なんだけど。

 一時は 知り合いのお姉さんからもらった曲集まで入っていました。

 

  ここまでは よくある話ではないけれど

  普通に考えられるお話。

 

  ここからです。 すごいのは。

  

  注意したい諸記号や、真新しい記号は、

  いつかは覚えてくれるだろうと

  教本に読み方や意味をそのつど私が書き込んだり

  書き込んでもらったりするのですが、

 

  私が、この記号のこと説明したっけ? と聞くと

  前の本を レッスンバッグから出してきて、

  「先生はここのところで 言ったよ。ここで出てきたよ」

  おまけに

  「この記号この本のここにもあるよ」と

  知り合いのお姉さんからもらった本の中からもピックアップしてきます。

 

  いつも手元において、興味を持って見てくれているのですね。

  本がいっぱい入っている訳がわかりました。

  すごいです。

 

  でも 頭の中に入っているなら

  済んだ本は家に置いてきていいからね

 

 


客観的に聞く

2008-11-09 | ♪ヴォーカルのレッスン風景

 

 たまには 自分の歌声を客観的に聞くことも大切。

 

 録音した声を聞いたとき

 「私の声ってこんな感じなの?」 驚いた経験は誰でもおありでしょう。

 

 自分が聞こえている声は、 頭の中に響いている声を直にきいたのと

 いったん発声したのを耳から聞いた声がミックスされています。

 録音は、発声した声のみを録音しますから

 他人が聞いた声と、まず同じ感じになります。

 

 録音した声は なんとなく イヤだったり 恥ずかしかったりしますが

 自己満足にならないためにも、客観的に知っておくことは大切。

 

 でも 日曜の午前中って声が出にくいですよね。

 いろんな体調のときの録音もいいかな。

 写真は、お仕事の休みのときに

 月2回ペースで来られている、 靖子さんです。