黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

楽しんでるかな 片手リコーダー

2010-05-09 | ♪いつものレッスン風景
お母さんや、私が案ずるより片手リコーダーで音楽を楽しんでいるようです。

3年生になったらリコーダーで絶対「ミッキーマウスマーチ」が吹きたいと
強く強く願っていたイヴちゃんは ただいま頑張って練習しています。




はじめて手にして喜んでいるイヴちゃん


普通の教材のリコーダーに慣れている私にとって難しく感じた指使いも、
この曲のこの音が欲しいと思うイヴちゃんにはあまり関係ないように思います。

両手が使える子も この歳では全部穴をふさいで低いドを出すのは難しいです。
このリコーダーはキイが穴をふさいでくれるから使いやすいかも。


片手だろうが両手だろうが
どんな楽器であろうが

これがしたい!

自らの目標設定ですね


 自分のしたいことにはとことん しつこいくらいあきらめない。
 こうでなくちゃね。

5月8日 土曜日のレッスン

2010-05-08 | ♪いつものレッスン風景
今日は久しぶりに1日のレッスンを振り返ってみよう

9:00 ゆうみちゃん
     発表会のソロ曲頑張ってね。同じフレーズがたくさん出てくるのだから
     目の前の音だけを追わないで全体を譜読みしてね。

9:30 もえむちゃん
     最後まで弾き通せました。これからが大事ですよ。
     ハノンも少しだけ好きになってね。

10:00 たいきくん
     ドラム、最後まで感じがつかめたかな。

10:30 イヴちゃん
      片手リコーダーに随分と馴染みました(後日動画をアップします)
      絶対吹きたい曲があるのは励みになるね。

11:00 みきママ
      その調子ですよ。 毎週1歩ずつ前進です。

11:30 ゆみさん
      聴覚特別支援学校に転勤したゆみさん。
      手話にも慣れましたか。
      発表会では 「ともだちになりたい」にあわせて手話をすることに決定。

12:00 お昼と洗濯物とりいれです

13:00 こうへいくん
      レッスン中にすぐにネコになるのです。
     「 義務教育の学校の先生ならいざしらず
      ピアノの先生はどんなことをしても放置するからね」と
      半ば脅かしても あいかわらずネコでした。

13:30 しょうくん
      先週しごいた分、今日はすこし成果が・・。
      やればできるのだからね。

14:00 エレキギターの荻野先生と 発表会の打ち合わせです。
      バンドでは難しいギターソロの担当がたくさんあります。
      発表会ではカッコイイ荻野先生が見られますからお楽しみに。

15:00 さやちゃん
      発表会の曲、気に入ったようですね。練習が進んでいます。

15:30 まさゆきくん
      細かな部分練習に取り組めるようになって先生は嬉しく思います。

16:00 むつきくん
      エリーゼのために、今度はペダルをつかおうね。

16:30 母のお相手と、ブログ更新。 下ごしらえ。

17:30 かゆさん
      ゆっくりぺーすのかゆさん。ちょっと急ごうかな?

18:00 みゆさん
      大学の課題、こなせそうね。

18:30 ありさちゃん
      変ニ長調、いいかんじのスケールです。フラット5個って案外ひきやすいでしょ。

19:00 みりなさん
      「YELL」まとまってきましたね。
      クラッシュシンバルは思い切りたたこうね。

19:30 いずみくん
      ちょっと自信がないとき、お尻がもぞもぞ動くのが可愛くて
      思わず笑ってしまいます。


20:00 あおみさん
      ドラムの体験レッスンでした

21:00 第二教室でレッスンを終えた ヴォーカルの渡瀬先生と
      次の日程の打ち合わせ(といっても 立ち話ですが)




    怒涛の土曜日
    今から片付け物をします


    明日は母の日ですが・・・・・。
    メアリーからリクエストありました。

ピアノランド・プレピアノランド

2010-05-07 | レッスンのすすめ方
みかりんさんからメッセージをいただきました。
返信のアドレスがみあたらなかったので、ブログでお返事しますね。

さてあつひろ君が大切に抱えているプレピアノランド。
著者の樹原先生のセミナーや講座を受けたのは単発で数回でしたが、
この教材は、使い方次第で、生徒を飽きさせないメリハリのきいた
大切な要素がぎゅっと詰まった教材だと思います。
ピアノを実際に弾く前に、知っておいて欲しいこと、
たくさん身体で感じておいて欲しいことが掲載されています。

本を順に使うのが理想なのでしょうが、
相手は、いろんな事に興味を示し、日々思うことがかわっていく
元気な子どもたちです。
歌いながら手遊びするところは子どもによって
ツボにはまる曲が異なり、その日の気分や、
モチベーションをあげるために 順は気にせずどんどんその日に
使えそうなところから使っています。
絵本でお気に入りのところは、内容を知っていても
何回も読みたがりますね。
そのように自分のお気に入りのところが見つかるよう願いながら使っています。
小さいうちにプレピアノランドで抜けたところがあっても
ピアノランドテクニックでもまた補えますから。

上の子が先にピアノランドをしている場合など
耳の肥えた下の子は、すぐにピアノランドをしたがりますが、
そこは少し我慢してもらって1~3ヶ月してピアノランド1も併用です。

プレピアノランド・ピアノランドは私自身が大好きな教材ですので
時間をかけて基礎力と表現力をつけるために使っています。
どんどん進んで達成感が欲しい場合はまた別の教材を併用しています。


ちなみに大人の初心者の方にも
ピアノランドのよさを伝えて、了解いただいた方には
ピアノランドでスタートしています。

2年待ちました

2010-05-07 | ♪いつものレッスン風景

昨日は待ちに待ったはじめてのレッスン。

おねえちゃんのレッスンについてきて2年。

おねえちゃんの弾くピアノに合わせて踊りました。

たまにおねえちゃんの隙をねらってピアノの椅子に座って怒られて・・

いろいろありましたが、

あつひろ君のレッスンスタートです。



おねえちゃんのはるかちゃんです

打ち合わせ

2010-05-05 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~


今日午前中は打ち合わせ。
先日はギターとベースパートでしたが
今日はキーボードとピアノ、パーカッションの主力になる
あゆみさんと壬生娘で打ち合わせです。


昼からは
水没携帯をショップに持ち込みましたが
データ回復は無理でした。
しかし データのお預かり機能でバックアップをしていましたので
今年の1月末までの分は確保。
それからの分は約15件、知り合いに聞いたり、
紙で記録が残っていたり
連絡したいなと思ってた人から連絡が来たりで
大変な事は回避できました。

こまめなバックアップも大切。
紙の記録も侮れないです。


さて連休も終わり 明日からレッスン頑張りますね。


第26回発表会 2部バンド&アンサンブル曲順

2010-05-03 | 教室便り&お知らせ
先日、有川氏、小宮氏とアンサンブル分担と曲の順を相談のうえ決めました。
これをもちまして、2部の参加を締め切ります。
今回は全て会場の音響にお任せします。早めに打ち合わせがありますので
例年より早いペースでステージ内容を決めて行きたいと思います。
今までのように直前や当日の変更は出来ません。

1部のピアノソロは5月20日までは曲の変更は出来ます
 1部 ピアノソロ、ピアノ連弾、クラリネットソロ、
     ピアノ&カホンのアンサンブルの予定です

2部の参加曲と順番です


1.ハピハピ(クレヨンしんちゃん)
2.100%勇気(忍たま乱太郎)
3.Happiness(嵐)
4.Dragon Soul(ドラゴンボール改)
5.君をのせて(ラピュタ)
6.Flavor Of Life(宇多田ヒカル)
7.ブルーデイズ(絢香)
8.組曲『 』(→Pia-no-jaC←)
9.かじき釣り(原田郁子)
10.少女S(スキャンダル)
11.嘘(Sid)
12.愛をこめて花束を(Superfly)
13.How Do I Survive?(Superfly)
14.虹(コブクロ)
15.YELL(いきものがかり)
16.じょいふる(いきものがかり)
17.WAO!(ユニコーン)
18.Super Love Song(B’z)
19.Long Train Runnin‘
20.ルパン3世
21.負けないで(ZARD)
22.輝きながら(徳永英明)

家族で演(や)れば楽しいよ

2010-05-02 | ♪いつものレッスン風景

土曜の夜はいずみ君のレッスン。
春から垂水にお引越ししました。
垂水に引越ししてから土曜の夜になったのですが
それからずっとお父さんも一緒にお付き添い。

いずみ君が弾くピアノにあわせて
ボイスパーカッションを思わず口ずさんでしまうおとうさんはアマバンドのドラマー。
おかあさんはヴォーカル。


話かわって、いま発表会の準備中です。
ドラムコースの19曲中、2曲でヴォーカルが見つからないのです。
ドラムは生徒さん、ギター、ベースは先生で固め、
キーボードも娘とアンサンブル好きな生徒さんで演奏。
いつもメンバー構成で困るのがヴォーカル。
ドラムの生徒さんが、自分で知り合いや友人に頼むか
教室のヴォーカルコースの人に依頼するかですが
ヴォーカルでバンドの雰囲気が決まるので、
ドラムコースの生徒さん中心のバンドでは、
いくら歌が上手くても同じ人にヴォーカルを頼まないようにしています。


そこで そうだ!いずみママは歌うのでした。
昨年はトランペットで参加したのでうっかりしていました
原田郁子の「かじき釣り」を聞いてもらって
ヴォーカル担当快諾をいただきました。

そこでいずみパパ。
バンドでの担当はなんでした?
ドラムです。
じゃぁ ヴォーカルお願いします(強引な私)
えっ?
パパ出たら?ぼく アンコールするから(いずみ)
そうよでたら?(いずみママ)
じゃぁ これが楽譜。 英語の歌です。(曲も告げずに強引な私)
奥さんも出て、息子も出たら、一人ぼっちになって
出たらよかった・・と悔やみますよ。
バンド好きなら出たくなるような楽しい発表会ですから(自信を持って言い切る私)
うん うん そう そう!(いずみ&いずみママ)

てな具合でヴォーカル探しに困っていた
LONG TRAIN RUNNIN’のヴォーカルがほとんどノリで決定。
ドラムは事後承諾で荻野氏。

ちなみにこの曲の言いだしっぺは菊川パパで
ご本人はパーカッションとブルースハーモニカをするそうで。


楽しい土曜の夜でした。
パパが出るなら アンコールするからと何度も興奮しながら
レッスンしていたいずみ君がいたからこそです。


片手リコーダーのメンテ

2010-05-01 | ♪いつものレッスン風景
片手リコーダーを吹くことになって頑張っているイヴちゃん

今日のレッスンは1オクターブ分の指使いを覚えることと

リコーダーのお掃除です。



まずはクリーニング棒にガーゼを巻きつける練習




細く長く巻きつけないと 穴に入っていかないから加減がむずかしいのです。



いい感じに巻けたかな



よし 大丈夫。


木製部分は使い終わったらいつも湿気をとらなくてはいけません。