夏になると、ほぼ自家栽培状態になって、3年前からランチは自分一人でほぼ野菜炒めです。
今日はチンゲン菜がメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/6fd159feb446c005eac5fbce18842832.jpg)
カブも採って来たので、その葉っぱやオオバ、夏大根の葉っぱも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/cd4cefb91201b26063bb2b9aee5a5f3b.jpg)
私流ですが、フライパンには最初からモヤシとニラ以外は全部最初に入れちゃいます。
ニンニク、ニンジン、玉ネギ、チンゲン菜、カブの葉、大根の葉、大葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/6d3948ae8c9d45e00ddfaaa1819efbab.jpg)
ここに、ごま油、塩、コショウを振りかけてから強火で一気に炒めます。
サラダ油は体に良く無いので使いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/e154b8f14f8466af6d5177e3b6a1142f.jpg)
少ししんなりしたら、モヤシとニラを投入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/a945272d4aba7cdc8f99e094d827ae5e.jpg)
間を置かずに中央に卵を落として、グリグリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/5f5b44fc305f78b0d096bf9264ef9351.jpg)
卵が固まったら出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/546dc074d260f5831fa594a67a40905e.jpg)
毎日食べても全く飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/9bc4e37305180dea8937753039ebb876.jpg)
毎食食べるナスやキューリのぬか漬け(枇杷葉茶のぬか漬け)も定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/cfed3a058ac52d209164329389ecaf4c.jpg)
ドリンクは枇杷葉茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/4fbfd584d5afd805d7ebbd17099fd864.jpg)
質素でしょ。
タンパク源は卵だけですが、筋肉が減るなんてことは無いですよ。
世の中、デマ情報に溢れかえっていますからね。
一時はプロテインが大流行しましたが、臓器に悪影響を及ぼすことが分かって、殆ど話題に上がらなくなりましたね。
人間の体は野菜だけ食べていても殆どのたんぱく質(アミノ酸)を合成できるそうです。
体に良いからと運動をして、そのために人工物を大量に摂取して体を害する。
本当に金儲けの利権に振り回される世の中ですから自分が気を付けないといけない事ばかりで、誰も助けてくれません。
今日の野菜炒めの食材はモヤシとニンジンと卵以外は全て自家栽培の完全無農薬無化学肥料の作物ばかりです。
体調もすこぶる良いし、免疫力もばっちりです。
こんな生活が出来ることに心から感謝です。