nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

バラCaffe用パラソルスタンドの新調

2023-06-22 08:28:26 | ガーデニング
パラソルを立てる際に重要なのは風が吹いた際の安全性です。

以前、テーブルを購入した際に買った同じデザインの鋳物の約7kgのパラソルスタンドを使っていました。
でも、今年初めて突風でパラソルがテーブルごと倒れました。
運良くテーブルには何も乗っていなかったので何も壊れる事は有りませんでした。

そのため暫く網に庭の砂利を入れて重しにして安全性を確保していました。


そんな中、ホームセンターへ行ったついでにレジャー用品コーナーを見ると・・・
15kgと20kgの重さの物がありました。
かなり重いです。
これなら倒れそうにありません。
寸法が気になったので買わずに帰って、寸法を測ったらテーブルの足の幅には15kgの物が収まります。

そんな寸法確認をしていたら、スマホに「チントーン」とLINEが来ました。
何かと見ると・・・・
あれあれ、翌日から4日間の10%引きのご案内です。

これですから・・・

何時もの如く良い買い物の時にはイケイケどんどん。
後押しされる状況が起きるんです。
早速次の日。


中味はこんな感じ。


抜け目なく、ステンレスボルトも買って来ました。
左が付属のメッキボルトで、付いているのは既に交換したステンレスボルトです。
メッキ品は数年後には絶対に錆びますから。

早速交換してみました。
なかなか良いんじゃない。


既存の物と比較すると・・・
大きさは大差ないですが、重さは2倍あります。

運良く、この日は結構風が吹いていて、絶好の試験日和。
途中、かなりの強風が吹きましたが、全く倒れる気配も無くどっしりとしていました。

それから2週間の間雨が降らない日は毎日パラソルを広げていて、風の強いも何日かありましたが、全く倒れる雰囲気はありませんでした。

これで安心してテーブルから離れる事が出来ます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の芝刈り | トップ | 窓の色 »
最新の画像もっと見る