![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/95398ea5bc04124b2c0cf29ce4668c34.jpg)
先日のサイクリングブログでイギリス人陶芸家のジェイゴさんの家を訪問した際に「北風と太陽」において9月一杯の期間で陶芸作品の個展を行っているという情報を聞いて、行こうと思いつつ今になってしまいました。
昨日は天気も良く、出掛けるには気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/7bb6d71342d926414b269417378860b6.jpg)
「北風と太陽」は小学校が廃校となった校舎でレストランや催し物などのスペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/92ce683150a92adf359cfae36a4a8c0c.jpg)
入り口にはジェイゴさんの個展の案内ポスターが貼られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/64d3aae20db9318d793ca7fd2ebebfd5.jpg)
テストランを横切って真っ直ぐに伸びた廊下側を進むと、レストラン脇の教室に展示された焼き物が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/0870792ddd47b950e0f85fe4d8f6c837.jpg)
1時過ぎでしたが、廊下からはジェイゴさんが見えません。
教室に入ると入り口の右側のところで椅子に座っていました。
「先日はどうも・・・」
「キョウ ハ ジテンシャ デスカ」
「車で来ました・・・」
「ウツワ ヲ モッテカエル ニハ ジテンシャ ハ ムリデスネ」
:
先日、ジェイゴさんの家のギャラリーで見た器が欲しくて買いに来ました。
私と話をしていると初めてらしいお客さんが来られたので、場を譲って作品を見学。
赤紫の優しい色で、以前に買って毎日使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/b105679b93b0d82f83ff1fd84d216dbf.jpg)
こちらは、陶芸教室の生徒さん達の作品だそうです。
これも販売しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/bf3c014b3c2d68504c409bf51909902d.jpg)
で、私のお目当てはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/0a2ac283449a2bc1330c96b71497e595.jpg)
この中から・・・
これにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/a3ad90f755b4f9275da2ba1944b4e333.jpg)
亜鉛の結晶の模様と良い色出しています。
写真撮るの忘れましたが、お皿系の器がまた素晴らしく素敵なんです。
先日のブログには載っています。
ジェイゴさんはお客さんに自分のイギリスの生家付近の写真を説明中。
なんでも、グリニッジなんだそうで・・・
世界標準時刻の場所ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/ce43e876650e7aa3b3956327ecd563a9.jpg)
お客さんが帰られた後に、またいろいろとお話しして個展を後にしました。
このジェイゴさんの個展は今月一杯の
来週月曜日まで開催
されていますからお近くの方、行ってみては如何でしょう。
きっと素敵な器に出逢えると思います。
この「北風と太陽」の近くには「那須ヒロガーデン」があります。
ちょっとバラ苗を見て行くかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/eccd6e5d9269ec5cd482f62d13c436c0.jpg)
あれ??
お店の外観の色が確かピンクだったはずなのに・・・
聞くと、昨年夏に模様替えしたのだと。
春に来た時には全然気づきませんでした。
で、裏手のばらの展示場へ。
こちらも足元がコンクリートになって歩きやすくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/461e61d972b6bf4d17606dbad89eba08.jpg)
苗が入荷したばかり模様で、大量の苗がびっしりと並べられていました。
たぶん、これから花が咲きだすと花の色や形、香りなども確認出来て自分の気に入ったバラが見つかる事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/8ed940795c758fcdf2fc07111acbbdb6.jpg)
でも、今回は器を買って財布が寂しいので見るだけ。
その後、園芸コーナーを見ていると黄色いコスモスの苗を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/aa7a6dca0f04103f718ec75b27e34962.jpg)
一鉢買いました。
黄花コスモスはコスモス屋敷には一本も無く以前から欲しかったのですが、オレンジ色に近い物は欲しく無くて薄い黄色の物が欲しかったのです。
説明書きに「ザントス イエロー」って書いてありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/1ab2ea2cc42872e27b82ee488df4aace.jpg)
でも、他のコスモスと交配したらどんな色になるんだろう?
とりあえず植えて様子を見ましょう。
来年が楽しみです。