昨日は雨でしたが那須ヒロガーデンの寄せ植え教室に初めて参加してみました。
用意されている鉢から自分の好きな器を選び、お花売り場から気に入った草花を選んで持ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/8bb4784437c400e6dc51f55edc54bd4e.jpg)
で、富田先生のご挨拶があり、いよいよ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/a46ff85cc117057101fb025a0c111521.jpg)
まずは、自分で思った様にプランタの中に花を収めます。
完了したら、富田先生がアドバイスをして頂いて、手直しをします。
それで、土を周囲に入れ込んで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/6f9a6fd84c995e560e2f1a367a1931d5.jpg)
しかし、他の皆さんの素晴らしいアレンジを見ていたら、ちょっと高低差のアクセントが欲しくなって、もう一本後から追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/3c01e7e158d6587395bb68af64e42088.jpg)
寄せ植えは一体感が肝なんだそうです。
葉の高さを揃えたり、出来るだけお互いを寄せて孤立感を無くして、中央が高くなるように苗の方向を調整。
大きな要点はこの3つだったと思います。
自分でアレンジした物を先生にアドバイス頂いてとっても素敵な寄せ植えにできました。
なかなか楽しい教室でした。
次は9月だそうです。
楽しみ。
家の玄関にもまた彩を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/dbdb48c6b3dad27d70c0dd6915a4918a.jpg)
でも、帰りの車の中で交差点を曲がるときに、倒れてしまってせっかくの完成品が崩れてしまって、家で再度入れ直したらちょっと変わってしまいました。
それに昨夜の大雨に当たって花がつぶれ気味です。
また、天気の良い日に見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/3ecee34b1f02f04e0cf876b86c563d2b.jpg)
他の方々の作品もちょっと見てみましょう。
参加者の皆さん、とってもセンス良くきれいにまとめられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/e2e201da2102aaacd20fa07a576488a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/6db37c201f50e5d5896ccba11c8c304c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/1b047afeff41b9bb94ff099fef855f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/1c2e9d0ea4c572e5f7ef59880b2a2716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/1980420d1dd70fcaa5b8184c864698d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/0832c008406325b8827bf06cdf892626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/11b2e2e5d09ef682d7f6ad6bbf0e0657.png?1560648223)
どの作品も個性的でとても参考になりました。