nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

娘の誕生日

2021-09-23 08:46:44 | 生活
昨日は娘の誕生日。

忘れない様に、スマホのスケジュールに設定してあります。
アレクサに聞けば一日のスケジュールを読み上げてくれますが、そもそもサンデー毎日の私にはスケジュールなんて有って無いような物。

妻に「今日は誕生日だね」と朝言われて、アッそうだ。
妻が出かけた後、暫く考え込んでいたら良い考えが浮かびました。

「そうだ! 娘とバラCaffeでランチしよう!」

早速、娘にLINEしたらパートの帰りに寄るとの事。

ハイハイ、毎度おなじみの特製パスタです。


いやー、でも今日の出来はまた格別でした。
よかった良かった。


昨年まではズーとトマトパスタばっかり作ってましたから、娘もそのつもりだったみたいですが、このペペロンチーノを食べて「おいしい!」

もう、この一言で父としての誕生プレゼントは完成って事で・・・

でも、ご近所さんは毎日昼休みに家に帰って来て食事してますが、娘と私が親しくランチしてる所を遠目に見て、もしかして「彼女だ」なんて思っていたりするかも。

「隣のおやじが家で不倫してた」なんて言わないだろうな。

娘の顔が良く見えればそんな事は無いと思うけど、多分見えなかったと思うし、パートの制服のまま来たからな・・・
もし、そんな話になっていたら云ってあげる

「俺、この歳になっても、もてるんだぜ!」

きゃはー!
アホかぁ。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光のオブジェと十五夜 | トップ | シソでネギトロ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらっ、素敵! (アナザン・スター)
2021-09-23 13:22:32
nasuさん、もてますよきっと。
重たい荷物・・・

枇杷葉茶を飲まれて、細胞が活性化している証拠です。
あ・でも。
娘さんを基準にしてあげないと、問題が起きるのはそこですよ。

パスタは、どっちでもいいですが珈琲を・・・
今度ぽんちびさんとお邪魔に上がります。

ブログも判ったし、フォローもできたしで。
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-09-23 15:18:30
こんにちはtomokazuさん

ピリッとスパイシーなジョーク(アナザンさんの)いつもわたしのツボなんですよ( ◜‿◝ )
あ、失礼しました…

娘さん昨日お誕生日ですか?
おめでとうございます!義姉も昨日でしたよ〜乙女座ですね。

手づくりパスタ、美味しそうで娘さんも喜ばれたでしょう。同じ位にtomokazuさんもハッピーでしたね☘️

白昼堂々、屋外、制服姿、
全然怪しまれないと思いますよ(^∇^)ノ♪
返信する
ans (tomokazu)
2021-09-23 16:47:58
アナザン・スターさん、こんにちわ。

やっとお墓参りから帰って来ました。
重い荷物ですか。
腱鞘炎の指がまだ一本有るので厳しいです。

おっと、ここで腕時計見たら444揃ってました。
何でこんな揃った時に目が行くんでしょうか?

今回買ったモカのストレート豆本当に美味しいですよ。
高級喫茶店並みです。
返信する
ans (tomokazu)
2021-09-23 16:57:30
ぽんちびさん、こんにちわ。

義理のお姉さんと誕生日一緒ですか、奇遇ですね。
電子レンジと云い、色々縁が有りますね。

やっぱり男親からすると娘は可愛いですね。
幾つになっても乙女?ですからね。

今、バラCaffeでモカ飲んでいますが、アキアカネだと思うけど凄い数のトンボが家の上空を南に向かって飛んでいます。

いつになったらこの流れ止まるんだろう?

みんな一方向に飛んでるけど、北のトンボ居なくなっちゃうね。
返信する
指は? (アナザン・スター)
2021-09-23 19:08:57
腱鞘炎の指は、左右どちらのどの指ですか?

左手かしら?

枇杷湯に浸けておくか、温かな蒸タオルで包んでみてください。

痛みが感じられなくても、マッサージはいけません。
生葉で巻いておくのも好いです。
やっぱ送ろうかな・・・
返信する
ans (tomokazu)
2021-09-23 19:58:25
アナザンさん。

過去のブログを検索頂くと分かりますが、2年前の7月に左右の中指、薬指、小指、計6本を酷い腱鞘炎にしてしまって、リュウマチの検査に行った病院でその内の右手中指にステロイド剤を打たれてしまって、打たれた指だけ未だに良くなったり悪くなったりを続けています。

注射を打つと云うので念のため何の注射ですかと聞いたのに、炎症を抑える薬ですと言われて「ステロイド」と言う言葉が自分でもその単語が忘れて出て来ないままアッと云う間に措置されてしまいました。

聞いてはいましたが、こんなに治りが悪くなるとは思いませんでした。
他の5本は半年前に既に痛みも全くなく正常に使えています。

枇杷葉茶で治るなら試してみます。
暖かい枇杷葉茶に指を外して漬けておくだけ?
一晩くらい?

今は腱鞘炎のなりたてに比べたら全然良い状態なのでこんな冗談も云えますが、2年前にこの情報を聞いていたら、とっくに治っていた事でしょうね。
本当に夜も痛みで眠れないくらい酷い状態でした。

とにかくやってみます。
返信する
ふやけます・・・ (アナザン・スター)
2021-09-23 20:34:25
検索してないの、御免。

洗面器に枇杷茶入れて(温かいの)38℃から40℃位。其処に両手または片手づつ浸して15分。
湯温が下がって来るのを、何度でも温め直して使用。

一日に何回というのはありません。
カフェに座っている時や、テレビを観ながらでも出来ます。
その際、注意することは湯を零さないこと!
ノアの箱舟になります。

或いは、タオルに浸した枇杷葉茶を当てる。
どちらの遣り方でもいいですが、電子レンジで温めるなら火傷に注意!!

生葉だと指に巻き付けておけばカラカラになります。

身体の部位にも依りますが、肩の冷えやお腹にも原因があります。
足裏もとても重要ですから、靴の中に枇杷葉の生葉を敷きます。
違和感を感じるかもしれませんが、びっくりする足の軽さです。

生葉お送りしましょうか?
返信する
ans (tomokazu)
2021-09-23 21:26:30
アナザンさん。

15分程度で良いのですか。
良かったです一晩でなくて・・・

生葉って云うくらいだから、数日しか使えませんよね。時間経ったら乾燥葉になってしまいますね。
生葉は枇杷葉茶の状況を見て、必要な場合にお願いします。

お心使い何時も感謝しています。
返信する
治ります (アナザン・スター)
2021-09-24 01:50:29
メールにしようか迷ったのですが。
きっとぽんちびさんも、コメント見てると…

生葉、そうですねぇ。
新聞紙に包んでナイロン袋に入れて、冷蔵庫で保管して10日間でしょうか?
送るとしたら、枚数にも依りますが三日間隔ですか。
枇杷葉茶で対処できますから、先ずは遣ってみてください。

それとわたくしのブログコメントを、nasuさんされ
てない日も読んでくれていますか?
ikuchanさんの(とてもオーバーな表現される方)
ですが、日頃から話していることが証明されたの。
血管の掃除です。

個人差はどうしてもありますし、症状への効き目も
同じという訳ではないのですがうれしい報告です。
これを信じるかは、別問題かも知れませんが医者の見離した方を援けられます。
不妊治療にも効きます。

但し、我が家のでなければ効力は失せます。
何処の枇杷葉にも効果はあるのですが、違うんです。
その為の仲介を、わたくしはさせて貰っているんです。

気づいてくだされば、治せるし援けれられる命なのです。
nasuさんの大切な方にも届きますように。
返信する
ans (tomokazu)
2021-09-24 08:44:26
アナザン・スターさん、おはようございます。

ikuchanさんのコメントの件ですね。
お風呂の詰まりが消えた件ですか?

きっとこれは雑菌の繁殖抑制効果なのではないかと思っていました。

先日私のブログだったかな?コメントしましたが、枇杷葉茶で油粕の発酵液作ろうとして2Lペットボトルに油粕と枇杷葉茶とEMを入れて何時もの様に日向に出しておきましたが、2週間経っても3週間経っても全くペットボトルが膨らまないんです。

同時に作った方は2週間もしないでガスが発生してパンパンに膨れて毎日栓を開けないとペットボトルが破裂しそうになります。

この歴然とした差にはびっくりしました。

ところがです・・・
全く発酵していないのかと思ったら、そんな事は無く、とっても良い液肥が出来あがっていて、9月に入ってからはこの枇杷葉茶液肥を薄めて植物に撒いています。

近い内にブログに上げてみます。
返信する