ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

今日のねこたん パソコン占拠なのら

2013-06-02 23:05:03 | 
ちょっとトイレに、立った隙に

座椅子占拠なのら(T_T)

むかつくのだ(-_-#)




ねこ
クリエーター情報なし
クレヴィス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリヤード マイブームなのだ

2013-06-02 09:16:43 | どうでもいい話
最近ビリヤードにはまっているのだ

ビリヤードってご存知ですか?
棒で玉を突いて穴にいれるゲームです。
わしが書くと、公序良俗に反してる風に聞こえますか?
大丈夫ですか?

そんなことどうでもいいんです

ビリヤードする人をハスラーって言うんですけど、
1962年「ハスラー」っていう映画が公開されたんですよ。
ポール・ニューマン主演でめちゃくちゃ格好よいんです。

これで、わしらの親父世代がはまったと思いますぞ。

その後昭和40年代、ボーリングが大ブーム
雨後のたけのこのように日本中にボーリング場ができたのだ

ボーリングの待ち時間が3時間4時間の時代ですぞ
その待ち時間に時間つぶしにボーリング場の片隅に
卓球やビリヤード場が併設されたんですよね

わしら学生はボーリングよりビリヤードにはまった
時期があったのだ。

そして、1986年トム・クルーズ主演の「ハスラー2」が公開され
ブームが訪れました。
バブルの時代だったんで、場末のビリヤード場とかじゃなくて
プールバーというおしゃれな空間が発生したのです。

ちなみにわしらは、その頃には熱が冷めてたんですよね

そして、年月が経ち
ビリヤードブームも去り、一部のファンが細々と続けていたんですね

ビリヤードのいいところは、力が要らずテクニックのみなので
女性でもわしみたいな短小包茎でも、対等に遊べるところですね。

先日、先輩と梅田をあるいてて
目にビリヤードの看板が飛び込んできました。

「せんぱい!ビリヤードやったことあります?」

「昔は、学校も行かずにビリヤードか麻雀かどっちかしてたからなw」

「それで、アホなんですね」

「うるさいわ!」

「ひさびさ、ビリヤードやりたいですね」って一言言ったのが運のつき

そのまま、ビリヤード屋に突入しました。

30年ぶりにキュー(棒)を握りました。

もうすっかり忘れてます。
力任せにうっちゃいますね。なかなか穴に入りません。

なんでも力任せは駄目ですね

優しく優しくw

でも、久々やったビリヤードは楽しかったです。

1時間400円だって。安ーw


そんなことはどうでもいいんですけど

隣でやっていた、おねえちゃん。

打つ時に、お尻をぷりんってこっちに向けるのは
なかなかそそられましたぞー

結局下品な話になってしまった。





ポール・ニューマン、めちゃくちゃ格好いいですね!

ハスラー [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン




この頃は、トム・クルーズもポールの前では影が薄かったですね。
ハスラー2 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする