ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

小川軒の「レイズンウイッチ」か?六花亭のマルセイバターサンドか!?

2014-05-19 05:12:17 | どうでもいい話

こないだ東京から来たお客さんが、お土産にくれたんですよ

小川軒のレイズン・ウィッチ!


わたし50年生きてきましたが、小川軒知りませんでしたw

なんもしらんw

知らんことが多すぎ(TT)

でもこないだ、同級生のC君が沖縄旅行にいって、

初めて「ちんこすう」を食ったとか

言ってたからそれよりもまし。

そんなことどうでもいいんです。

C君なんか「ちんこすう?こんちすう?ちんすうこ?」とか間違えてたからな~

馬鹿です。ものを知らん奴めw


ってそんなことどうでもいいんです。


小川軒の元祖 レイズン・ウィッチ 巴裡 小川軒の創業以来のオリジナル商品 

超人気商品らしいですな。セレブ御用達です



説明文から

洋酒に程よく漬け込まれたレーズンと、

生クリームに近い特製クリームがクッキーにサンドされたお菓子です。

・ バターと天然バニラの豊かな香りと、サクサクとした食感が特徴のクッキー

・ たっぷりとサンドされた味わい深い、肉厚のレーズン

・ 生クリームに近い特製クリーム


レイズン・ウィッチの製造を開始して以来、巴裡 小川軒は、

この3つの絶妙なバランスを30年以上かけて追求して参りました。

毎日目黒の自社工場にて、小麦粉をはじめとした原材料の状態、

レーズンの選別、生地の仕込みや温度管理、焼き加減などを厳格にチェックし、

自信と誇りを持ってお客様にお届けさせて頂いております。


レイズン・ウィッチは、巴裡 小川軒 創業以来のオリジナル商品で、

小川軒新橋店・小川軒目黒店で販売しております。

レイズン・ウィッチのご予約は1ヶ月前から承っております。他にはない、

巴裡 小川軒の元祖レイズン・ウィッチの味をお試し頂ければ幸いです。


ですって。


食ったら、うまっかった~ww

めちゃくちゃ美味いんです

似た商品で、北海道六花亭の「マルセイバターサンド」が有名ですね

こっちは知ってました。

北海道土産で有名になりましたもんね

見た目も味も似てますが

似てるはずですね

マルセイバターサンドはレイズンウィッチを参考に開発されたそうです。

どっちも美味いですなあ


まあ私の独断でいわせていただくと

レイズン・ウィッチは生地がしっとりしていて

アーモンドの香りも効いていて

1日の長があるかなって感じです。



皆さんも是非食べ比べてみてください



レーズンウィッチ 10個入り
クリエーター情報なし
鎌倉小川軒



六花亭 マルセイバターサンド 10個
クリエーター情報なし
六花亭
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする