素人麻雀放浪記 35
方向性
2014.5.12
週明け、風林火山武田が「今日、大阪で仕事やねんけど。こないだの仕返しせなあかんなあ」
と遠まわしの開催宣言。
しかし昨日大敗を喫した小泉選手の心の痛手は大きい。
嫁への誕生日プレゼントがヴィトンからコーチへランクダウンしていたのが、いまではユニクロに・・
売れ残りのカーネーションの花束でごまかそうと画策するも結果はいかに・・。
まあ愛があるうちは何でもいいよねえ。
逆にくそ山田の嫁は、グッチの鞄まで手に入れそうな勢い。
そんな話はどうでもいいんです。ということで今日は小泉一回休み。
仕返ししてやるといきまいてる、風林火山武田を返り討ちにすべく全力投球。
1局目は、最初快調な配牌でスコンと上がれたねこなのだが、
くそ山田が「こいつを調子づかせたらあかんねん!」と早い手回しで上がり優先。
こっちも、早い手回しを心がけるが裏目粂子。
ある回 配牌が8種9牌あったので国士へ。
字牌は全部そろい19筒19索までそのうち手の中にある白や西とかツモってくるんだよなあ
それまでにも北なんか暗刻であったのでダミーで2枚捨ててるし南も1枚捨ててる
こんなことなら字一色狙えばよかった
そんなことをやってると、ツキを逃がすのです。
2局目は、秋元が絶好調。
いい手を連発してたなあ、メンタンピンイーペーコーとか三色系とかねえドラも絡んで理想的。
そのとき、小泉が遅ればせながらと雀荘へ。
この局は観戦にまわります。
わしの後ろでわしの手配を見ながら、なんでそれ切るかなあ・・そうくるか・・それいきますか?
とかうるさい。
2万がドラで1万2万とあったのをペンチャン嫌って2万から切り出すと、
「あちゃー」とかいうし。うるさい。
わしが親のときの話。中を鳴いて、5筒4筒と鳴いて、
手の中に2万2万6索7索ってあったんですよ聴牌ですね。
んで7索をツモってきたので、日ごろ「中のみで上がるか~このカス」とか言われてるので
少しでも高い手で上がろうとトイトイをつけようと、
6索を切り出したんですよ。そしたらうしろで「えー」とかいうし。
そしたら次のツモが8索ですよ「ぷぷぷッ」って笑うし。うるさい。
結局7索ツモってあがったもんね~結果オーライだもんね~ww
そんなことはどうでもいい。
3局目は小泉に道を譲り、後ろで観戦。
くそ山田の打ち方を観てましたけど、やっぱ早いですね。
方針を決めるのが早い。どこぞの総理大臣みたいにぐずぐずしてませんな
方向性を決めるから、いらん牌は中張牌でもどんどん切りますね。
そのへんがすごい。そんな感じでくそ山田がまたトップ。
セリーヌの鞄まで手に入れそうな勢い。
仕返しを期しての武田のフラストレーションはそうとうなもんでしょうな、
でも最後ハネ満あがってちょっとご満悦。
終わりよければすべていいか?
いいわけないぞw
打倒くそ山田に執念をもやす武田であったw
方向性
2014.5.12
週明け、風林火山武田が「今日、大阪で仕事やねんけど。こないだの仕返しせなあかんなあ」
と遠まわしの開催宣言。
しかし昨日大敗を喫した小泉選手の心の痛手は大きい。
嫁への誕生日プレゼントがヴィトンからコーチへランクダウンしていたのが、いまではユニクロに・・
売れ残りのカーネーションの花束でごまかそうと画策するも結果はいかに・・。
まあ愛があるうちは何でもいいよねえ。
逆にくそ山田の嫁は、グッチの鞄まで手に入れそうな勢い。
そんな話はどうでもいいんです。ということで今日は小泉一回休み。
仕返ししてやるといきまいてる、風林火山武田を返り討ちにすべく全力投球。
1局目は、最初快調な配牌でスコンと上がれたねこなのだが、
くそ山田が「こいつを調子づかせたらあかんねん!」と早い手回しで上がり優先。
こっちも、早い手回しを心がけるが裏目粂子。
ある回 配牌が8種9牌あったので国士へ。
字牌は全部そろい19筒19索までそのうち手の中にある白や西とかツモってくるんだよなあ
それまでにも北なんか暗刻であったのでダミーで2枚捨ててるし南も1枚捨ててる
こんなことなら字一色狙えばよかった
そんなことをやってると、ツキを逃がすのです。
2局目は、秋元が絶好調。
いい手を連発してたなあ、メンタンピンイーペーコーとか三色系とかねえドラも絡んで理想的。
そのとき、小泉が遅ればせながらと雀荘へ。
この局は観戦にまわります。
わしの後ろでわしの手配を見ながら、なんでそれ切るかなあ・・そうくるか・・それいきますか?
とかうるさい。
2万がドラで1万2万とあったのをペンチャン嫌って2万から切り出すと、
「あちゃー」とかいうし。うるさい。
わしが親のときの話。中を鳴いて、5筒4筒と鳴いて、
手の中に2万2万6索7索ってあったんですよ聴牌ですね。
んで7索をツモってきたので、日ごろ「中のみで上がるか~このカス」とか言われてるので
少しでも高い手で上がろうとトイトイをつけようと、
6索を切り出したんですよ。そしたらうしろで「えー」とかいうし。
そしたら次のツモが8索ですよ「ぷぷぷッ」って笑うし。うるさい。
結局7索ツモってあがったもんね~結果オーライだもんね~ww
そんなことはどうでもいい。
3局目は小泉に道を譲り、後ろで観戦。
くそ山田の打ち方を観てましたけど、やっぱ早いですね。
方針を決めるのが早い。どこぞの総理大臣みたいにぐずぐずしてませんな
方向性を決めるから、いらん牌は中張牌でもどんどん切りますね。
そのへんがすごい。そんな感じでくそ山田がまたトップ。
セリーヌの鞄まで手に入れそうな勢い。
仕返しを期しての武田のフラストレーションはそうとうなもんでしょうな、
でも最後ハネ満あがってちょっとご満悦。
終わりよければすべていいか?
いいわけないぞw
打倒くそ山田に執念をもやす武田であったw
![]() | おしえて!科学する麻雀 |
クリエーター情報なし | |
洋泉社 |