arduinoのシリアル入出力について書いていたんですが、
試しにこのページをIE6で見てみたら、右側に
スクロールバーが表示されません。なんでだろう???
他のブラウザでは問題なく見れるのになぁ…
CSSの間違えなのか、HTMLの間違えなのか
それが良くわかりません…。 (TへT)
多分HTMLの間違えだと思うんだけど。
CSSやHTMLを弄りまわしてみても解決せず…
基本的には元のサイト↓
http://picavr.uunyan.com/index.html
のHTMLとCSSを流用しているだけなんだけどなぁ。
他のページはスクロールバーちゃんと出るし、
他のページでも出ているところを見ると、
どうやらこのページだけのHTMLの問題らしい
気がするんですが、1文字1文字追ってみても
原因判らず…
マウスのスクロールホイールならスクロールする
ことは可能なんですが、でもこんな状態で公開
しちゃうのは嫌だ! バグってるHTMLのままじゃ!
それにしても相変わらずの「悪名高きIE6」。
いつもいつも標準仕様に従わないことをモットーと
している会社の製品だけあって、使いづらいったら
ありゃしないっす!
元のサイトを作るときにも、IE6のためだけに、
CSSの調整に物凄く苦労して作ったんですよ。
しかも無料サーバー使っている都合、ちゃんと
コマーシャルが表示されないとサーバー管理人から
怒られちゃうので、せっかく作ったCSSをさらに
弄りなおして、かなり妥協したCSSになっちゃった
という悔しい経緯があります。もっと綺麗で使いやすい
レイアウトに出来るはずなのに…
それに、そのせいで超奇天烈なCSSとHTMLに
なっちゃったし。(ソースをご覧頂くと、その
苦労が見え隠れしているかと思います)
それもこれもすべてIE6のせい。
マイクロソフトはいい加減意地張ってないで
windows up dateでバグフィックス
してくれれば良いのに。
このページのHTML、他のページのHTMLをベースに
もう一回ゼロから書き直してみようかな?
そうすれば直るだろうし。
でもそれだと原因不明のままになっちゃって、いやだなぁ。
こんなくだらないことにえらい時間を取られてしまった…
アホらしい…。こういう非生産的な作業は嫌いだー!
|