「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
風邪ひいた
ノンジャンル
/
2013年11月13日
ここのところの気温低下のせいか、急に喉と鼻が痛く
なってきたなぁと思ったら、風邪をひいたみたい。
特に喉が…
秋月で、PSoC4 Pioneer Kitが3000円。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07097/
そろそろPSoC、ちゃんと手を動かしてみようかな。
だいぶ前のPSoCを弄ろうと思って、
本
は買ったものの、
当時、内蔵のアンプが遅かったり…みたいなことで、
結局、読んだだけで、手を付けず仕舞いだったんだよな。
(あの当時は、オペアンプでビデオ信号弄ることに
燃えてたからな…)
最近見かける電子工作の製作物に、ARMコアのPSoCが
いっぱい登場しているところをみると、(ビデオ信号は
ともかく)音声信号に関するアレコレについては、
PCoCを使うのが一番簡単ジャンじゃないかと思えて
来たところ。
3000円だし、弄ってみてからアレコレ考えてみよう。
aitendoの、HDMI対応モニターキット。
http://www.aitendo.com/product/9048
7500円っていうのはナカナカ。Raspberry Pi用の
ちょっとした外部モニタとして使う用途で。いいな。
ただ、自分でケース加工して収めないと、使いもの
にはならないよなぁ。面倒だな。
ふと、HDMI対応の小さいモニタを探してみる。
…2万円くらいか、いわゆる安物って感じでも15000円
程度だな。もうちょっと安いやつじゃないとな。
まぁ、いざとなれば、コンポジットのモニタでも
使えなくは無いんだけどな。HDMIモニタだと画面が
少し広く使えるし、滲みも少ないからな。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/20131113-00029728/
バイクにターボねぇ。
http://fullusedbook.blog119.fc2.com/blog-date-20120925.html
ワイルドウェイにホンダのターボのバイクが出てきた
のがなんとなく記憶に残っているんだけど、たしか、
あとから調べてみたら、当時のターボといえば
いわゆるドッカンターボばかりで、2輪では危なくて
云々って話になってたと思ったな。
最近のターボは、クルマでもブーストが穏やかに
かかるから、実用上はもう特に問題ないのかもしれない。
モーターショー。いつ行くかだな。調整し合おう。
http://dailynewsagency.com/2013/11/12/dynamic-lighting-on-8-bit-characters/
この2Dというか、ドット絵のライティングソフト。
すげぇな。8ビットテイストのドット絵なのに、
グリングリン!
トゥーンレンダリングの絵をはじめてみたときに、
「この手があったか!」と思ったけど、このドット絵
のライティングソフトもなるほど感があった。
フィリピンへの募金。結局どの団体を通したらいいのか
がなかなかしっくりせず、悩んでいるところ。日赤は
医療班とかの運営なんかにお金が掛かったりするだろう
から、寄付額が全額届かないんだろうことは理解できるし、
その他モロモロの募金団体も全額届きにくいところが
多い(そもそもアヤシイ団体も多い)ので…
で、この人はどうかなぁ?と。
http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2013/11/post-f3c9.html
フィリピン大使館に、全額、手で持っていくと言われて
いるのと、寄付者の金額とハンドル名、及び領収証の公表
を公言しているので、一番ヨサゲに思えているところ。
今出来ることをやって、フィリピンにも恩返しを。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!