「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
半田つけた
ノンジャンル
/
2016年05月23日
aitendoで買ってあった、高速オペアンプEL2250
と、C-LCDのキット。とりあえず半田付けだけ
しておいた。
EL-2250は、1.27mmのsopなので、2.54mmのDIPに
変換する基板で、5個買ったうち2個だけDIP化。
実験は後で。
C-LCDのシールドは、74HC595内蔵してるやつ。
http://www.aitendo.com/product/11563
こいつをつかって、C-LCDをSPIで動かすやつ。
公式サイトのplaygroundで、595経由で使える
ライブラリの仮版が公開されているので、それを
使うやつ。
基板自体は、そんなに癖があるわけじゃないみたい。
ざっと眺めて、だいじょうぶそうなので、半田付け
を開始することに。
さて、最初は高さの低い抵抗からだよな、と思って、
抵抗を見てみる。5本の線がある。高精度抵抗か。
何Ωだろう?と思って、こないだ買ったテスター
で調べてみる。
1Ωも無いっていう表示。ん?テスターがぶっ壊れ
てるの?と思って、いろいろ調べてみると、どうやら
壊れてるわけじゃない。
http://www.aitendo.com/product/11563
見てみると、どうやら1Ω抵抗が付属になってる、
って書いてある。
ん?1Ω???
これ、どうせバックライトの電流制限抵抗だろう?
と思って、回路を追ってみる。正解。なんだこの
トラップ。
このLCDの型番で、どのくらいのバックライト使う
もんなんだろう?と思って調べると、220Ωとか
らしい。やっぱ、そうだよな。そんなもんだよ。
っていうか、バックライトなんて、普通は暗いときだけ
見えればいいんだから、1kとか2kとかでもいいよ。
とりあえず、300Ωを出してきて、これを半田付け。
あとは、ピンヘッダを合わせていく。ニッパで切って、
当てはめて行くと…足りない。4ピンほど足りない。
(ふるいArduino用の6+6+8+8で使った場合の話なので、
新しい、6+8+8+10だと、もっと足らないはず)
部品箱から、足らない分のピンヘッダを足して、
半田付け。
プログラム動かしてみるのは今度にしようと思いつつ、
電流制限抵抗だけは調べておきたいので、ちょっと
つないでみる。
うん。普通の明るさ。
オイラ的には、赤道器用に光量を絞ったLCDばかり
見てきたので、これでもかなり明るい感。
どうせなら、と、playgroundに公開されている
サンプルプログラムをコンパイルだけしてみる。
…エラー。
いろいろ試すも、エラーが消えないので、やっぱり
あきらめてまた今度にした。残念。
http://www.geocities.jp/habane8/z/47r.htm
すっかりわすれてた。こないだ、岸波通信
another world.Episode47が公開されてた。
こんな深い穴が地球に開いているとは。
http://rbar.jp/
また、千葉でレッドブルの飛行機やるんだな。
https://twitter.com/gameimpact_h/status/734255869592887296
このアップライトのゲーム機。倒立して操作しないと
いけないやつだな、これ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm998137
グラディウスNEO インペリアル、なんていうのが
あったのか。これ、ちょっと面白そう。
https://twitter.com/hallyvorc/status/733954950133256192
https://twitter.com/hallyvorc/status/733955934565732358
すごいねぇ。電気の要らないコンピュータ。しかも、
オープンソースになってるみたい。
このCPUって、リトルエンディアンなのか、それとも
ビッグエンディアンなのか…。
実際に動いてるところ、見たいな。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/22/kiji/K20160522012636220.html
艦長席には、春風亭昇太師匠が座ることになった
らしい。
昇太師匠というと、
https://www.youtube.com/watch?v=ieEUKTXZJVc
あのころの印象が強い。
あのころの若手落語家で光ってたのは、春風亭昇太、
立川志らく、立川談春の3人だったな。
http://rocketnews24.com/2016/03/01/716721/
なんだこれ?後で見てみよう。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』