「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://blog.arduino.cc/2016/09/08/upgrade-your-usb-keyboard-to-bluetooth-with-this-arduino-device/

Arduinoで、USBキーボードをBTキーボードに。
ほほう。これは、直接こういう形で使うより、すこし
ひねって応用したほうが面白そうだなぁ。






https://twitter.com/jet_nasa/status/774976211214675968

VRシステムで、労災事故を体験してみよう…って、
悪夢見そうだな。

https://digitalfan.jp/126958

「Vベルトに手を巻き込まれてみよう」

って…、多分ものすごく有用なVRの使い道なんだ
けども。けども。

「危険領域にCGの手が近づくと、リアルな事故が
 発生します」






https://twitter.com/hirax/status/764203531049906176

hirax.netの平林さんが、フレネルレンズであれこれと
されていたのは、これをやるためだったのか。

https://twitter.com/hirax/status/764090073495195649

これがあまり立体感ない感じにみえちゃうのって、
被写体が遠すぎるからじゃないかな。たくさんの
レンズで視差が生じるようにするには、個々の
レンズの並んでいる横幅(たとえば右のレンズから
左のレンズまでの幅)が、立体までの距離に対して
十分短くないと。

お月様が丸くても、立体ではなく平面に見えちゃう
のは、人間の目の幅に対して、月が遠過ぎるから。
せいぜい、数十センチくらいのものを撮らないと、
立体感ビンビンにはならないんじゃないかなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=prErZtXFrSw

3Dプリントで作ったバイクのフレーム。

かっちょいいし、今風なんだけど、こういうのって、
3Dプリンタ云々がすごいわけじゃなくて、構造計算
とか、力学計算とかをきちんとやって、贅肉を
そぎ落として、本当に必要な構造だけをこうやって
探し出すっていう、設計段階がすごいってことなん
だろうと思うんだけどな。





マイクロソフトの、この蚊を打ち落とすやつ。

http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/222.html

面白いといえば面白いんだけど、なんか大味だな、
やっぱ。

オイラ、蚊対策について、ふと思いついたものが
あるんだけど、どうやって広めていったらいいのかで
悩んでいるんだよな。なんかいい方法ないかなぁ…。

安全で、安くて、発展途上国とかにも広めやすくて、
しかもかなり効果あると思うんだけどな。






http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/

なんでまた、常温核融合が取り上げられるように
なったんだろうなぁ。

パラジウム系金属が、水素をすんごくいっぱい吸収
するのはともかく、だからっていって、電気流したら
原子核がくっついちゃうとか、あるものなの?







http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160906-00000041-ann-soci

あぁ。なんとも。この記事見て、なぜかふと、

https://twitter.com/co9ts/status/589769130200305664

これ思い出した。こないだみたザリガニ色の軽の
ワンボックスドライバーがこんなザリガニ君だったな。

しかも車の色がまさにザリガニ色(赤ではなく、
まさにザリガニ色としか呼べないような色)だったん
だよな。
可動しないといけないところのネジが締まってて、
動いちゃいけないところのネジが緩んでる感じの…
なんというか、ザリガニ君。

「妖精さん」か。なるほど。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00010004-newswitch-bus_all
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20160910-00061770/

なんかなぁ。
セージカ、セージ屋という人たちが、一生懸命
経済指標を自分たちの実績として誇りたがるんだけど、
そういうのって、金持ちにどれだけ金が集まったのか、
っていう程度の指標にしかならないと思うんだけどな。
献金をくれるところを喜ばす指標だからなのかな。

前にも書いたと思うけど、政治家は、中間層が
どれだけ増えたのか(人数、割合)についてを
指標にすればいいのに。
中間層増えれば、自然とお金は回るし、それなりに
贅沢な品物も売れるし、結果的にシアワセになる人が
いっぱい増えると思うんだけどな。どこの国でも。




コメント ( 0 )