「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Scratch3.0
ノンジャンル
/
2019年01月04日
https://www.youtube.com/watch?v=bShMNU3djZY
今日は木曜でポン子は具入りだったけど、しぶんぎ座
流星群の日で、2時間特番になってた。
しぶんぎ座は、数少ないから、どうかと思ってたけど、
番組的には色々あったな。それにしても相変わらず
面白かった。
https://weathernews.jp/s/topics/201901/030275/
九州で、また地震あったんだな。6弱。こないだの熊本の
地震とは、震源域が異なるみたい。浅いから、規模の
割りにゆれは大きくなるんだよな。
Python3、Pillow、tkinter使ったGUIの画像処理アプリ。
ちょっとずつ進めているんだけど、そういえば、これと
同じような処理をやってる人って、他にもいるんじゃね?
という当たり前のことを思いつく。
まぁ、同じ事やってる人は居ないだろうけど、今ちょっと
知りたいのは、自動認識によって、外側の枠線を認識
させて、その枠で画像を切り取れないかな?ということ。
枠を認識させるなら、OpenCVだろうと。
https://teratail.com/questions/91029
まずこれがヒット。四角で切り抜いているわけじゃない
けど、一番外側の図形を抜き出すという処理。
まぁ、これは線が繋がっている前提だからなぁ。ちょっと
これだと応用できない。
https://qiita.com/cfiken/items/44b364b951b605f1e919
ホワイトボードの写真から、ポストイットの部分を認識
させて、抜き出すっていう処理。
これはかなり近いものがあるな。参考になるかもしれない。
ただ、やっぱ単純に応用するってわけにはいかなそう。
どうしたものかな。あまり切抜きしなくても支障はない
からな。もともと。それよりも、描いた絵や文字を
抜き出す処理の高速化の方が大きな問題だからな。
そうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
2019年って、ブレードランナーの年なのか。オイラ、
ブレードランナーみる前に…というか、まだ見た事
がないんだけど、そんな中、プレイしてみたのが
スナッチャー(88版オリジナル)だったから、あの
サイバーパンクの世界観が強烈にインプリンティング
されちゃったんだよな。
スナッチャーは2042年。あと23年か。
http://junkerhq.net/Snatcher/calendarimages.html
2042年のカレンダーがあった。
https://twitter.com/Kyukimasa/status/1079709466222706689
フロッガーだ!!
https://twitter.com/HacksterPro/status/1080809435021393920
Scratchの3.0が出たみたい。何が変わったんだろうなぁ?
と。
どうやら、レゴMINDSTORM EV3とか、micro:bitとか、
ビデオセンシングとかの機能が付け加わっているみたい。
言語そのものじゃなく、どうやらエクステンションが
増えているみたいだな。
micro:bitなんかもこの手のIDE使ってるわけだし、
Scratchとは相性よさそうだな。それにしても、ビデオ
センシング機能なんて、どんなことできるんだろう?
なんかしらの画像認識とか出来ちゃうの?
そういえば、Scratchって、「ライブラリ」みたいな
概念がないよな。
なにかこういう風に機能を拡張するときって、言語自体
をバージョンアップするしかないのかな?
https://twitter.com/Konimiru/status/1080422193073250305
リブルラブル…
https://twitter.com/marumaruakn/status/1078972950726897664
ヌーの衝撃。
https://santa001.com/%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E7%87%83%E6%96%99-%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%87%83%E6%96%99%E3%81%8C%E5%AE%9F%E7%94%A8%E5%8C%96-2514
エマルジョン燃料。やっぱこういう研究って進められて
いたんだな。WRCで昔使ってたことが有った気がする
んだけど。燃費が大幅に上がるなら、全世界で推進
すればいいのに。二酸化炭素の排出量減るでしょ。
なんか、あれだよな。税金取るための方便うんうんが
ひっかかるなら、その分のあたらしい税金の制度を
考えればいいだけの話で。「不正軽油」扱いとかに
なっちゃう現行の法律を見直せば。
「移動のためのエネルギー源」を生み出すエンジンと
しては、この方向でガソリンエンジンなんかも開発が
進むとよさげなんだけどな。
そういえば、エマルジョン作るのに、界面活性剤じゃ
なく、アルコール使うわけにはいかないのかな?
https://twitter.com/usagihoshii/status/1080060339444625408
SSD。(SD)
まぁ、これはこれで、SDカードちょっと使ってLinuxを
ノートPCに入れて試してみる、みたいな事で使えそう。
Raspberry Piなんて、こんなもんだしな。
https://twitter.com/Kelangdbn/status/1079889695427817473
ペーパークラフトのB777。すごいなこれは。
ちなみに映像の後半に出てくる、4発エンジン機は
B777じゃなく、多分A340だろうな。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1080110428888289280
コミケの二次創作は非親告罪にはならないということ
らしい。へぇ。
https://twitter.com/tantan4423/status/1079853414803066880
よっぽど親しい人でもないかぎり、年下だろうとなんだ
ろうと、敬語は使うよなぁ。尊敬の念を持って。
逆に、飯食って糞たれた回数の多さだけを根拠にして
マウンティングかましてくる人とは、まぁ仲良くしよう
とは思わないもんな。ふつう。
https://twitter.com/SiamCat3/status/1079915405227900929
文字通り、安っぽそう。
ちなみにオイラの考える最強の元号は、2000年と2001年の
間に改元を行って、元号を二千、もしくは二零にすること
なんだけどな。その先1000年くらいは改元しなくていい。
まぁ、機会は逸してしまったけど。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』