「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
中古ソフト買い足した
SFC/FC互換機試してみた
届いた
もろもろ買っちゃった
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2853)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
改めてCineBench R20を掛ける
ノンジャンル
/
2019年09月17日
次期PCの準備をちょっとずつ進めているところ。
なんか原因不明のトラブルに遭遇して、1~2時間も
浪費してしまった…。
2台手に入れた「mate j」と「DELLサーバ」に積んでる
メモリ。現状はmate jに8GB1枚、DELLサーバには
4+4で8GBがはいってるんだけど、消費電力が小さい、
かつ目下先に移行を進めようと思ってるmate jに
4+4を移植して、8GB1枚はDELLサーバに入れちゃって、
あとで8GBもう1枚手に入れてからあわせて16GBに
して使う方向で考え中。
で、そういえばDELLサーバの8GBは、まだmemtest86を
掛けてなかったなと思って、2周ほど回してokだった。
メモリ取り出したりするまえに、もうちょっと手を
動かしたいと。こないだCineBenchのR15はやった
んだけど、当時R20はdllが無いとかで動かなかった。
あらためてやってみようという流れなんだけど、
目下空いてるLANケーブルがないので、Raspberry Pi
用に持ってるUSBのWi-Fiドングリをいつものように
使ってみる。
GW-USNano2っていう、そこそこメジャーなドングリ
なので、Windows10に挿すだけでドライバがあたるん
だけど、繋いでみると、なんか調子悪い。
色々弄ってみると、どうやら3分くらいでネットワーク
の接続が切れちゃう。pingが通らないからへんだなと
思ったんだけど、デフォルトゲートウェイが切れて
しまうようで、エラーが表示される。
Windowsのトラブルシュート機能を使うとすぐに復旧
するんだけど、また3分くらいすると切れる。もう…。
あれこれ調べまくっても原因わからず。色々実験する
ものの、全然直らず。こまったな…と。
作戦としては、有線LANを試すか、もう1個ある同型の
ドングリを使ってみる(Raspberry Pi2個にそれぞれ1個
ずつ買っておいた)か。
とりあえずもう1個のドングリ(mate jに挿してある)
を引っこ抜いて、こっちに挿してみると…なんと普通
に動くじゃんよ。なんだこれ。
ってことは、トラブってたどんぐりの方が、何らかの
ハード的な故障で停止してたりするのかな。
くだらないことで時間を浪費してしまった。バカらしい。
1個壊れちゃったのなら、もう1個買っておいたほうが
いい気もするんだけど、最近あまりUSB Wi-Fiドングリ
使う機会ってないからなぁ。Raspberry Piは本体に
Wi-Fiモジュール内蔵するようになってきたし、ノート
PCも内蔵してるし。
古いRaspberry Piくらいでしか使わないから、1個
あればまぁ足りるといえば足りるんだよな。
で、ようやくCineBench R20を掛けてみた。
スコアは、1664cb。ちなみにR15だと746cb。第6世代
Core i7には1~2割負けてる程度。でも、同じ第4世代
と比べたら、
https://www.youtube.com/watch?v=R6jZ4uBHjg0
2コア4スレッドのノート用Core i7とは比較にならない
スコアが出てる。(出てなきゃ困る)
だいたいCore i7 4770と同じスコアだな。やっぱ、
E3ってi7と同じくらいのスペックなんじゃないかな。
(PassMarkでみると、Core i7 4770の方が数%ほど
スコアが低いんだけど、CineBench R20だとほぼ
同じスコアになっちゃうみたいだな)
というわけで、ようやく2台のメモリを入れ替えよう…。
あと、DELLサーバ機の起動ドライブ用SSD、Sundiskでは
安いといううわさの、
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/712005.html
これがいいかなぁ、と思って物色中。一応TLCらしいし
(QLCではないらしい)。何気に安い。
正直スペック的にはSSDの中ではよくないみたい。まぁ、
HDDと比べて全然速いはずなので、当面これでいい。
そういえば、内蔵SSDを複数入れて置いて、外から
スイッチでドライブを切り替えられるような、SATAの
ケーブルなんてないのかなぁ?と思って調べてみた。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9638467.html
どうやら、そういうケーブル作っちゃうと、信号伝達
の信頼性が下がりそうで、だめみたい。
でも、電源だけぱちぱち切り替えられれば、その目的
は達せられるっぽい。
WindowsとLinuxを、2台のSSDでぱちぱち切り替えて
起動できるようにしたら便利なんだけどなぁ、と
思っていたところ。
https://twitter.com/jingbay/status/1173275514401775616
Python2って、来年の正月にサポート切れるのね。
知らなかった。まぁ、前向きに期待したい。
https://twitter.com/toa_sweets/status/1173800845021859841
>簡単に訳しますね
>「ロシアにあるHIVやらエボラ出血熱やら炭疽菌
>やらペストやらの菌株があるウイルス研究所が、
>盛大に爆破炎上しました」
>おい、待て。おい。
ってこれは!もしやチェルノートン研究所か!!!
>人類の半分を死滅させるに至ったこの事件は、
>後に「大惨事」と呼ばれる。
https://twitter.com/chidach/status/1004196229188685825
https://www.elekit.co.jp/product/TK-741D
あられちゃんだ。
https://twitter.com/EDAExpress/status/1173736771974123520
ARMの危機感かな。でも、RISC-V一辺倒もなんだなぁ
って気はするよな。RISC-Vはオープンなだけに、
なにやら得体の知れない派生品がいっぱい出てきて
しまいそうな気がする…
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/190917/evt19091712110007-n1.html
福島の、トリチウム。大阪湾にっていう話。
本当にトリチウムだけなら、全然問題ないと思うんだ
けど、今問題になってるのって、トリチウム以外の
重金属系とかの放射性元素が完全にゼロまで除去
出来てるわけではないって話だったと思ったけどな。
それが自然放射線レベルで、生物濃縮しても問題ない
レベルに収まるのであれば、特に気にする必要はない
と言える(科学的には)んだけど、その辺のエビデンス
はどこにも無いんじゃないかな。
https://twitter.com/chocomint32/status/1173208197072478210
https://twitter.com/adachi_hiro/status/977701433863647232
イオン公国。
https://twitter.com/wdko/status/1173608025795395584
Google翻訳。
https://twitter.com/teramonagi/status/1173472720454946816
https://twitter.com/nardtree/status/1173538562056179712
まじか!CRMは幻想なのか…。
なんか、わからんでもないけど、うーーーん。
つい昨日、AIが云々で、実際の現場の感覚と、AI
がはじき出した予想値には、なんか乖離があるぞ、
っていう話を聞いたばかりなんだよな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!