windows7に手を出そうかって悩み中。
もしATOM330がVTに対応しているなら、
330登載ボードに買い換えてwindows7上
でXPモードを動かそうと思ったんだけど、どうやら
ATOM330は対応してないみたい。
うーん。メインマシンは音がうるさいのでいずれに
しても大手術が必要なんだけど、どうつくり変えたら
よいのやら… ATOM330なら静かでよかった
のにな。
サブマシンのほうはdual coreなのでVT対応して
いるかどうかを調べてみたら、マザボはokっぽい
けど、CPUはVT非対応だなぁ。CPUだけを
E6300に買い換えればなんとかなりそうだな。
それはそれでアリではないかなと思いつつ、
古いCPUの使い道をどうしたものやら…
XPモードさえ使えれば、WINDOWS7はもう
64ビットに移行してもいいんだけど、問題は
過去資産だな。ソフトは仮想化でなんとかなるだろう
けど、ドライバは…
うーん、悩ましいな。
まずは手術中のサブマシン側にWINDOWS7を
いれて、過去資産がどの程度使えるか調べたいな。
一番のネックはビデオキャプチャーボードだよな。
7対応のドライバがあるとは思えない…
XPが出たばかりのころの古いボードだもんな…
OS買い換えるとハードも買い換えないとならない
っていうのはなんか納得行かないんだよな。
|