「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://autoc-one.jp/suzuki/swift/newmodel-3454212/

Swift、ターボになっちゃうなぁ。テンロクのあの
回したときの、いかにもツインカムっぽい音色が
すごくよかったのになぁ…





こないだ注文しなおしたArduino Uno互換ボード、もう
着いた。早かったなぁ。発送方法しだいなのかなぁ?
トレース有りにしただけで、発送する会社は同じなん
だけどな。

とりあえず、簡単な動作確認だけしてみて、大丈夫
だった。書き込み回数で壊れるほど使うことはない
だろうと思うんだけど、なにか事故でCPUチップを
壊しちゃった場合、SMDだと交換しにくいんだよな。
まぁ、この互換基板自体の値段が値段だから、基板
丸ごと買いなおせばいいんだけど。

それにしても、D13の青色LED、明るいな。けっこう
明るめ。もうちっと暗くてもいいと思うけどな。
派手がすきなのかな。




もうちょい、ウクレレ関係を漁る。

検索に掛からなかったんだけど、色々関連商品を辿って
いたら、

https://ja.aliexpress.com/item/21-Inch-Soprano-Ukulele-Fretboard-15-Fret-Hawaii-Rosewood-Ukulele-with-4mm-Dot-Fingerboard-Replacement/32799938147.html

21インチ(ソプラノサイズ)の指板も売ってた。これが
いいかなぁ?それとも、指板は24インチ用(コンサート)
にしても、ソリッドでヘッドレスなら、トータルでは
ソプラノサイズに収まっちゃいそうなんだよな。

どっちがいいんだろうなぁ?入りきるなら、コンサート
の方がいいような気がしてるんだけど。


https://ja.aliexpress.com/item/Zebra-21-Inch-Unassembled-Wooden-Ukulele-Guitar-Uke-Kit-With-Musical-Accessories-for-Guitar-DIY-for/32818895560.html

こんな安いキットも見つけちゃったんだけど、これは
さすがに流用できそうに無いな。ギヤペグはまぁいいと
しても、指板はプラスチックに金色ペイントのフレット
はイタダケナイなぁ。





http://www.aitendo.com/product/2990

DC延長ケーブル、ちょっと入手しておきたいところだな。
延長ケーブルとしてじゃなくて、パーツとして。





https://twitter.com/natuge/status/895590784891666432

これ、なんだったっけなぁ?すごい耳に残ってるん
だけどなぁ。





https://twitter.com/ABENO8_9inoOK/status/897801877009477633

これは、「混ぜるな危険」だよねぇ?
オイラは幼稚園だか小学校だかのころに、実験で既に
証明しているよ。

チョコをミントに入れたり、ミントをチョコに入れたり
すると、大変な事故になるよ。





https://twitter.com/ysmemoirs/status/892953673625501697

なんだろうねぇ?もやもやするねぇ。

この計算、否定する意味がよくわからんし(習ってない
からとか?)、むしろ、ドモルガンの法則とか、
カルノー図使って、回路の論理合成結果をシンプルに
してしまってもいいし、そうしないと、回路なんて
膨大な規模になって、レスポンスもものすごく悪く
なるんじゃないのかな?

cコンパイラの最適化だって、一緒だよな。もし
最適化しないと、ものすごい遅い処理になったり、
バイナリサイズでかくなったりするもんな・




https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000026-asahi-soci

これがグダグダだなぁ、と思ったところは、

 「マニュアルを見直し、教育、研修を徹底する」

例によって、現場の担当者の精神論で済まそうって
いうところ。
その精神論で解決できるものかどうかは、それを
決めた責任者が、自分で乗ってみればいい。

たった一人の1回のヒューマンエラーによって、
それがチェックで指摘を受けることもなく、
直接重大インシデントに繋がったってことが問題
なのに、その体制を見直さないで、精神論に走る
ようなサービスには、身を預けられないな。

人が鍵を掛け忘れたのなら、それを警告表示(なり
音なり)で知らせたり、ゴンドラを自動停止する
なり、別の仕組みを含めて二重三重の安全策を
取るって言うのが妥当なところだと思うけど。

一番気に入らないのは、起こるべくして起こる
ようなヒューマンエラーを、その同じ担当者に
何とかさせることで済ます、ってことだな。






https://twitter.com/tigers_1964/status/900702965966581760

桜島、にぎやからしい。

http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/bousai/top.html?gmn=funCM_S1

モクモクしてる。近くで地震もあったしなぁ。




コメント ( 0 )




早い。7日目来てた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31780669

冒頭付近を見てて、「なんだよこのご都合主義的な
展開は…」って思ってたけど、やっぱりよくできてる。
練りが深い。面白い。





もろもろ、MSXのコントローラ関係の情報を漁りなおす。

いろんな機能を盛り込みたいなぁ、と思ってるんだけど、
あれもこれも載せるのは無理っぽいことはなんとなく
見えてくる。

ATARI2600と共用とかも考えつつも、さすがにコネクタ
が違いすぎだよなぁ。
Townsの4ボタンとかは何とかなるだろうな。ダイオード
使うだけで。

マウスとか、アナログコンとか、2つの十字コンとか、
色々詰め込もうとするだけでも、色々悩ましいな。






ちょこっとクルマネタ。

https://twitter.com/zane_722/status/899196261223419904

マレーシア。
「乱入対戦相手 受付中!!」


https://twitter.com/IgnisMatsukuni/status/899150906263875584

4点シートベルト。


https://twitter.com/DoubleHeader6/status/899225441294102529

汽車でD。


https://twitter.com/Zuki_Zucchini/status/900217291480199168

あぁ。こういうときこそロータス・エスプリ。


https://twitter.com/wataame/status/898826584005558273

なんか悟りそう。





https://twitter.com/tentenw/status/898186827739176960

大きな桃がどんぶらこ。






https://twitter.com/Zuki_Zucchini/status/900203771711586305

いつもより多く回っております。





https://twitter.com/MMizoguchiStelz/status/898824234302140416

「抵抗は無駄です」






https://twitter.com/felis_silv/status/899880285487026177

車輪は、再発明するから楽しいんじゃないの?と。





https://deepersonar.com/jp/deeper-smart-fishfinder-3-0/

スマート魚探。
こういうの、アイデアしだいで色々作れそうだな。
それにしても、なんで魚マークで表示しちゃうの
かなぁ?





https://twitter.com/macleod1997/status/900345523122561025

宇宙空母!!!






https://twitter.com/boyahina/status/900348898975203328
https://twitter.com/boyahina/status/900338643369205760

こんなロストテクノロジーを、こんな高校生の
お小遣い程度で解決できると思ってたのかなぁ?
よほどのお天気頭だと思うんだけどな。桁が2個
違う気がするけどな。




http://ch.nicovideo.jp/ch222/blomaga/ar1318490

こういうの、もはやこれまでの社風とかみなおさないで、
とっとと淘汰されていけばいいんじゃないのかなぁ?
という気がする。



コメント ( 0 )




昨日のShaperっていうCNCフライスみたいの、気になって
いたので、もうちょっと色々情報をあさる。


昨日の動画を見直してみると…X-Y制御してるねぇ。
してる。してる。

大体の位置を合わせると、その場所を正確に把握して、
細かい補正をコンピュータ制御でやってくれるっていう
ことなのか。なるほどねぇ。

さらに動画を漁ってみる。

https://www.youtube.com/watch?v=GlZV4PXHSSU

やっぱり、そうだねぇ。どうやら、Z軸制御もしてる
みたい。

https://www.youtube.com/watch?v=9JAMzARLiNw

Maker:でも触れられてたみたい。どうやら、本体の液晶
の裏側付近にカメラ付いてて、板の上に貼ったテープで
位置を読んで、正しい位置でトリマのビットを動かして
くれるっていうすんぽうらしい。
実際問題、どのくらいの大きさ(広さ)まで加工できる
ものなんだろうねぇ?

基本的には、板に彫刻加工するか、カット加工するか、
みたいな、曲線制御なんだろうな。基本は。

複雑なZ軸を使った加工は、原理上さすがに難しいから
なぁ。
でも、これ、オイラにとって使いたい機能を大体網羅
していて、すごい魅力を感じるよな。


問題は、音だよな。こういうのが自由に使える工作室
があればいいのになぁ。ぜひ、カインズホームの工作室
に入れて欲しい。





https://twitter.com/hekekekun/status/899112806099820545

秋月で売ってるスルホール用テストワイヤー。これいいな。
これは買っておかないと。





https://twitter.com/RawheaD/status/899719049742999555

地球照!!そうか。日食だから、見えるんだろうな。

https://twitter.com/RawheaD/status/899892829291282432

すげぇなこれは。

さすがに、肉眼だと、周りのコロナの明るさに埋もれて
見るの難しいだろうな。





https://twitter.com/masavaughan/status/899494401088536576

ゼロ戦。これ、かっちょいいな。これはこれで似合う
気がする。実戦上効果的かはともかく。

あと、なんか、とても釣れそう。いっぱい釣れそう。

あと、そもそもなんだかすごいおいしそう。





https://twitter.com/207GMP/status/898779035966160897

フラットに。全音低くなったのかな。
残念だ。





https://twitter.com/natuge/status/898892025495306242

ミサイルコマンドか。これはやりに行かないと。





https://twitter.com/yariho_t/status/897389807617294338

大鑑巨砲主義。





https://twitter.com/WOLFGANG1945/status/896975579383189504

おはじき。ポルナレフ対ホル・ホース。

https://twitter.com/kororikyun/status/897440015512248320

多分、ホル・ホースに撃たれた。





https://twitter.com/minnano_dougaww/status/899589413436407809

でっかいにゃんこ。
なんか、おねいさん食べられちゃいそう。





https://twitter.com/KURAMOCHI_IZENE/status/899631950574505985

よこよこ。





https://twitter.com/tokoya/status/899815172906262528

ドライバーなんて職質してるよりも、

https://togetter.com/li/1142278#c4058547

傘ブンブン振り回すほうが危ないから、そっちをなんとか
して欲しいよな。

こないだ、久々に自転車のランさー持ち、見かけた。
オイラの横を通っていった。あぶねーよって。ホント。


昔、傘に、カバーと肩掛け紐付いてる傘、持ってて、
いい色で気に入ってたんだけど、日ごろの睡眠不足と
疲労で、帰りの電車でたったまま居眠りしてて、ふと
降りる駅で目が覚めて、ダダダッと走り降りて、
そのまま行方不明なんだよな。


そもそも、傘はなんでこういう持ち方しやすいデザイン
になっちゃったんだろう?んで、なんで改善されない
んだろうねぇ?傘が発明されてからどのくらい経つ
んだろう?





https://twitter.com/norvin_jp/status/899250052421505025

面白かったらしい。実写版。へぇ。
由花子さん、小松菜奈なんだな。



コメント ( 0 )




久々に本屋さん。Railsの本とか色々物色に。
そもそも、Railsって、CMSはナニを組み合わせるのが
メジャーなの?と思ってたんだけど、そもそもrubyの
CMS本、見当たらないな、やっぱり。
wordpress好きじゃないしな。PHPだから。

あとはPython関係とか、Kotoli本とか。
すごい久々の本屋さんを堪能。


Rails用のCMS、Refineryがいいのかなぁ?以前調べて
みた感じだと、これの情報が一番多かったと思うん
だけど。

http://qiita.com/tbpgr/items/4a4890bc870b541a3d03





最近、やたらとソリッドウクレレとかウクレレ自作の
動画を眺めてたら、サジェストにこんな動画が。

https://www.youtube.com/watch?v=Hirn_1BxHhk

なにこれ!?
このCNCフライスっぽいの、何?

CNCフライスと同じ用途で使う感じなんだろうけど、
X-Y軸をコンピュータで制御してないよなぁ?

https://shapertools.com/

液晶画面に、現在のビットの位置が表示されている
みたいなんだけど、そのビットの位置(というか、
ルーター本体の位置)を、ユーザが手で動かして
加工していく感じなのかな?

キレイな直線とか難しそうだけど、これはなかなか
のアイデアなんじゃないかな。

木材の表面に貼ってあるシールみたいのの模様が、
位置情報拾うために使ってるのかな?


やっぱ、指板作るの面倒だよなぁと思って、指板だけ
探してみた。

https://ja.aliexpress.com/item/24-Inch-Rosewood-Ukulele-Fretboard-18-Fret-Ukulele-Neck-Finger-board-with-4mm-White-Dot-Inlay/32810135721.html

あった。けど、あまりバリエーションは無いなぁ。
24インチ用ってことだから、コンサート用だな。
ソプラノ用のが欲しいんだよな。21インチ用とか。
これ、正確なスケールが判んないので、計算して
元のスケールのサイズを調べなおさないといかん
なぁ。



https://twitter.com/jojohideo1975/status/899261377520427008
https://twitter.com/jojohideo1975/status/898779006312501248

USBハブ。





https://twitter.com/Konimiru/status/899288258143690752

m5pro、かっちょいいな。





https://twitter.com/Ange_Sympho/status/899273419807539200

インドネシア国鉄。




https://twitter.com/africaan43/status/896484992607330305

自動ブレーキ。




https://twitter.com/el_4k/status/895656101978316800

もう、途中でやめちゃえばよかったのに。大停電
してみれば、いきなり原発無くなって大丈夫なのか、
判断できるでしょう。

労基署が怒鳴り込めば、一発だったんじゃないの?

なんにしても、こういう現場の人たちには感謝では
あるよな。この手の修羅場は何回か経験はあるん
だけど、そういう現場にいると、がんばらないって
いう選択肢は消えちゃうんだよな。





https://twitter.com/taka_neus/status/898534734053031936

かわいいな。(イソギンチャク)





https://twitter.com/kids_wanna_rock/status/898703678944694272

ソース焼きそばの出汁(っていうのかな)を粉末に
したらいいよ。





http://www.nicovideo.jp/watch/sm31729482

はたらくくるま。





https://twitter.com/bron84/status/898455718575067136

556やめちゃうの?

https://twitter.com/hsgw/status/898457822333067264

LME49710なくなっちゃうの?秋月で売ってるうちに
ってこと?って思ったら、秋月で売ってるのはLME49720
とかLME49860とかだった。



コメント ( 0 )




気になってた、某カインズホームの工作室を見に
行ってきた。

つい最近出来たとばかり思ってたけど、何年も経って
るんだな。さすがに自転車でちょっとって距離じゃ
ないから、そこまで知らなかった。



それにしてもなんだこれ。もはや、天国ジャン!!

直線カットのでっかい鋸は1カット30円とか、このへん
は普通のホムセとあんまり変わんない。

けど、借りれる工作室が、オイラにとって望みどおり
のスペックといった印象。家で出来ないような作業が
ここなら大体できちゃう。

ボール盤、電動ドリル、電動インパクトドリル、
サンダーといった、大抵のところに置いてあるもの
は一式そろっていたんだけど、家では音が気になって
なかなか使えないような、電動ハンド丸鋸、電動
ハンドジグソー、据え置き型のジグソー(いわゆる
電動糸鋸)、そしてハンドトリマーまで置いてある。

もちろん、電動じゃない工具もまぁまぁそろってる。
あと、3Dプリンタとレーザー加工機も時間貸しも
できる。

なにより、安い。材料買ったら30分まで無料、それ以降
の利用や、材料持込の場合は、30分500円。安い。

なんか、機材を家に置けないようなものが、一通り
この工作室でそろう感じ。家では難しい加工が、
なんかやりたいほうだいという感じ。電動ドリルとか、
電動ハンドジグソーは、一応持ってるんだけど、
ドリルはともかく、ハンドジグソーは結構うるさい
んだよな。


店員さんに、どういう風に使ったらいいかの説明
してもらってきた。(ありがたい)

いわく、

丸鋸の刃は借りたら付いてるっぽい。
それ以外の、電動ハンドジグソーとか、糸鋸とか、
サンダーとか、ハンドトリマーとか、ドリルビット
とか、そういったものは持ち込んで使うなり、
店頭で買って使うとかするみたい。

とりあえず、設計図描いて、工具のビット類を
もって行けば、色々出来ちゃうみたいだな。



3Dプリンタは、3時間以内の使用で、予約要。
レーザーカッターも予約要。

基本的には、USBメモリとかSDカードでデータを
持ち込めば使えるし、使い方わかんない場合は
店員さんに別料金でお願いできるみたい。

レーザーカッターのざっくりした使い方とか、
料金の目安とか聞いてみたら、どっちかって
いうとカットより彫刻加工の方が時間が掛かる
らしい。

https://www.cainz.co.jp/diy_style/factory/

彫刻は、線で切るわけじゃなく、面を掘っていく
感じなので、時間掛かるみたい。ラインプリンタ
みたいなイメージ。
記憶が不確かだけど、12cm四方くらいで、2400円
くらいだったかな?面積によるってことみたい。

カット加工は、形状によるけど、比較的単純な
形状でカットするだけなら、曲線でなぞって
カットするだけなので、ものによっては数分とか
5分とか、その程度でいけるんでは?と。X-Yプロッタ
みたいなイメージでカットする。

深く掘って切るみたいな感じと思ってたから、もっと
時間掛かるのかと思ってた。彫刻加工とカット加工
では、出力が違うのかなぁ?

レーザー加工機、20分で1500円だから、ちょっと
したカット加工なら、20分で全部収まるんじゃない
かな?

もちろん、持ち込みも、店頭で材料買ってもよし。
材料は、素材によるけど、アクリルとかなら、
3mm厚くらいは問題なくカット加工できるみたい
って言ってたけど、帰ってから調べてみたら、
アクリルは5mm、木材9mmまでって書いてあった。
うん。だいたいやりたい事はここで出来そうだな。

https://www.cainz.co.jp/diy_style/factory/pdf/cainz_laseruse_entry_sample.pdf


フォーマットは、AI形式だけらしく、カット線の
太さは「0.001pt」又は「0.003pt」「基本」
「均等」で設定ってことらしい。テキスト文字も
アウトライン化しておいてね、とのこと。

3Dプリンタは、なぜかPLAだけなんだよな。ABSが
使えたらいいのにねぇ。

お店によって、多少の違いはあるんだろうけど、
だいたいあちこちのお店でも同じようなサービス
利用できるっぽい。

いいねぇ。いいねぇ。

大きい店舗だったので、売ってる木材の種類とか
サイズとかも豊富だったな。
ざーーーーっと眺めて、だいたい欲しそうなもの
は売ってた。しめしめ。

あとは、とりあえずちゃんと設計図を作っていく
のが当面の作戦だな。



店頭をぶらぶら見学して、工具とか材料以外のもの
もみてきた。

「快風 強マリーナ」

http://www.cainz.com/shop/g/g4983771550140/

「そよ風 広ガリーナ」

http://www.cainz.com/shop/g/g4983771550133/

駄洒落なんだけど、扇風機をサーキュレータ的に
使いまわしできるような。ちょっと気になった。

そういえば、カインズホームのPBの扇風機、
これ、DCモータなのかなぁ?カタログとか無くて、
帰ってきてから調べてみても、よくわからなかった。
あと、タイマーで強制的に止まっちゃうとかも
あるのかないのか。(タイマー機能自体はあるけど、
タイマー無効に出来るのかが判らない)




そうそう、レーザー加工機。AIフォーマットなので、
いつものInkscapeのSVGから、変換しないといかんよ
なぁ、と。で、ソフトを探してみる。

http://www.gigafree.net/tool/encode/converseen.html

「Converseen」っていうのがよさそうかなぁ。簡単な
画面構成で使えるソフトみたい。あとで試す。

http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/Inkscape_for_Adobe_Illustrator_users_(Japanese)#WIndows.E7.89.88Inkscape.E3.81.A7Illustrator.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB.E3.82.92.E4.BF.9D.E5.AD.98.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.AB.E3.81.AF

ここにも、なにやら情報がある。Inkscapeのプラグイン
なのかな?

AI形式を開くソフト持ってないから、複数のソフトで
変換かまして、複数バージョン持って行ったほうがいい
と思うんだよな。





http://www.aitendo.com/product/14795

aitendoに、アンプ内蔵のmp3プレイヤーモジュール
が。箱だけ作れば、簡単なプレイヤー作れそう。

店頭で弄れないかなぁ?デモってないかなぁ?
ボリュームが、電源オフで記憶できてるかとか
気になるよな。





https://twitter.com/duo6750/status/896864092287188992

動作状態が判るロジックIC。面白いなこれは。





https://twitter.com/tuyatuyamio/status/898332728042561538

こげこげ。





https://twitter.com/TransAmGTA92/status/898503468104564736

68kのボスコニアンかな?と思ったら、アーケード
の基板に、68kのBGM付けたってことらしい。
これはすごい。





https://twitter.com/sogokagaku_pub/status/898571462407184384

電子書籍版『80年代マイコン大百科』

Koboなのかぁ…。





https://twitter.com/madscient/status/898566640878538752

OPM、OPN、OPLL、OPNA系、OPNB系、PSGくらいしか
なじみがないなぁ。こんなにいっぱいあるのね。





https://www.youtube.com/watch?v=Yd_MzUfrThY

11歳の美少女レーサー。

なんでこんなすごいの?と思ったら、野田英樹の
娘さんなのねぇ。英才教育だ。






https://twitter.com/keikunyan/status/898562845566156800

汎用機なんて、ツブシ利かないしなぁ。
COBOLといえば、こないだ、アイドルとは縁の薄い人
から、この話を鼻息荒く聞かされたなぁ。なんで
アイドルにもCOBOLにも興味が無いくせにこの話に
食いついてたんだろう?

http://touyoubuntu.hatenablog.com/entry/20120216/1329379332




コメント ( 3 )



« 前ページ 次ページ »